初節句 | 虹色ぱれっと

虹色ぱれっと

ささやかな日常の中に小さな彩りを。
何でも前向きに楽しむ気持ちを大切にして。

先日はリクの初節句でした。


両家を新居家にお招きしてお祝いクラッカー

GWに来て貰った私の両親&弟、
旦那さまの両親&おばあちゃん、
私たち、そしてリクの計9名です。


良く行く小料理屋「恵比須」さんに、
仕出し弁当割り箸を頼んで。

1人8000円の豪華お弁当目



他にも、
うお座、赤飯、黒豆ロールケーキ、スイカも。
盛りだくさんのランチタイムにひひ


鯉のぼり、五月人形の飾り付けも間に合い、
主役リクは、昼寝たっぷりでご機嫌の参加ラブラブ




ダイニングテーブルに上り、
イチゴを掴み、眺め、触り、振り、一旦置いて。

ガブッと。

初めてのつかみ食べまでしましたチョキ


4月30日に引越したのですがあせる

リフォームが長引き、5月3日に開放。

その後やっと荷ほどき。


GWまでに片付けが間に合わず、
両親&弟に、
片付け・掃除を手伝って貰いましたガーン

その上、
給湯器の調子が悪く、
昨日からやっと暫定的に動きました。

それまでお湯なし生活ダウン

温泉に行き、食器は水洗い汗

手に優しい石鹸洗剤しかなく、水では油ベタベタ。

遠くから来てもらって、申し訳ないGWでしたしょぼん


そして、
GW前辺りから何故か足首が痛いむっ

引越後4日間、
リクを床に置いてやれず、
抱っこ紐で過ごしたせいみたいあせる


トラブルあり、迷惑もかけたけど。

やっと落ち着いて、普通の生活ができそうです合格

あとは、
リク同世代のお友達と、私はママ友が見つかると良いなドキドキ


Android携帯からの投稿