【緊急拡散のお願い】飼い主死亡による多頭猫の譲渡会 開催されることになりました | 言葉を話せない動物たちからのSOS ~殺処分される命を救うために~

言葉を話せない動物たちからのSOS ~殺処分される命を救うために~

3本の脚を虐待できられてしまった育生(なるみ)ちゃんをきっかけに始まったブログででしたが、
チョコママの猫レスキューをしている日常の様子をご紹介してます。素敵なご縁探しもしています。

28日の譲渡会は中止となりました

 
28日の譲渡会は、関係各所のご尽力により
開催されることになりました
image
 
image
 
 
 

かねてより、お知らせをしておりました

飼い主死亡による猫の処遇に関し

関係各所との調整が整い

緊急譲渡会を開催いたします。

 

 

[緊急拡散希望]

多くの皆様にこの内容をお知らせいたしたく、

緊急拡散のご協力をお願いいたします!

 

今週28日(日)鎌倉市役所で

猫の緊急譲渡会が開催されます。

これは、神奈川県と鎌倉市の開催となり、

県と市がボランティアと協働して

センターへの収容数を減らすため行う

初の試みです!

蛇口を閉めるために、

できることを関係各所が考え始めているのです。

本日県庁でも下記の内容で

記者発表が行われました。

 

日時:1月28日(日)10時~14時

場所:鎌倉市役所第3分庁舎講堂

(鎌倉市御成町18-10)

対象:猫(雑種、不妊去勢済み)20匹

記者発表

 

一匹でも多くの猫に暖かいご家庭が見つかりますように。

開催まで何日もありませんが、皆様どうぞよろしくお願いいたします

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以下、1/18日記
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
急遽昨日の夕方、鎌倉市の現場で
関係各所の人間が集まり
今後の方針を話し合ってきました。
 
現場で猫の保護を続けてくださってる個人の方々、
鎌倉保健所、神奈川県動物保護センター、鎌倉市
アニプロ、たんぽぽの里
 
まずは猫の個体管理・体調の把握
アニプロの代表さんが爪が引っかからないようにと
爪を切ってくださっていました
 
室内の電気の明るさが暗く
猫達の写真もぶれていますが
昨日の様子です
 
ここまで大きくなってしまった経緯に関しては
色々な思いを書き連ねたいところですが
それはまた後日に…
 
県庁サイドが関係各所の調整に入り
緊急という事で
神奈川県動物保護センターに緊急保護という形となります
 
日程は調整中ですが近日中となりますが
月末までには移動となります
 
しかしながら、登録ボランティアとして申し上げますが
センターには現状40匹前後の猫が保護されています
そのうえ、今回保護される猫は
高齢となります
 
死亡した飼い主のお母様は現在高齢で
猫の処遇に関して決定権をお持ちですが
その判断ができない状況です
後見人が決まるまでの期間
猫の所有権はちゅうぶらりんなのです
その為に、この数か月間
なにもできなかったのです
 
本来であれば、センターに保護する事も
できかねないのですが
関係各所が知恵を出し合いながら
今回の保護に至りますがあくまで一時保護です
 
センターに移動しまうと
後見人が決まるまでは
センターから引き出すこともままなりません
もちろん、猫たちの為に交渉は続けますし
行政も検討をしてくれますが
今現在できる事として、
現地にいる猫達であれば
私たちボランティアが仲介として、
所有権放棄までの期間の一時預かりとなりますが
譲渡希望者に猫を託す形をとる事ができます
 
鎌倉の現地でのお見合となります
じょうときぼうのNうぼBきKとTうょYZ高齢の猫達です
センターではなく、ケアーのできる場所での保護を希望します
 
この子たちを家族に迎えてもいいよという方がおりましたら
 
こちらよりお申し込みください
お申込みされた後、
アンケート記載のうえ検討させていただきますので
お断りする事もあります
現地での仮譲渡となる為、慎重を期す為に
お引渡し時に写真撮影もさせて頂きます
 
 
緊急事態という事で譲渡費用は発生しません
後日、環境確認は何らかの形で行います
当日のお引渡しの為、身分証明書(保険証に限定)
 
高齢猫の多いため
引き渡し後、必用な治療を含め対応できるかたをと
思っております。
仮譲渡契約となり、所有権放棄の手続きが完了次第
本契約となります事をご承知おきください
 
 
 
 
 
{9B6BE411-9CEA-48AB-A337-70D5D21E3780}

 

{92427B4C-2650-4223-B8F4-89CFDF56E82E}

 

 

{18F258F6-3E45-47CA-8376-175D46797270}

 

 

{A92C61A6-9FCB-48A2-A071-4FDD9734F042}

 

 

{7BBFF728-51DB-4EF8-A942-FCF692121F53}
 
以前撮った写真ですが
部屋が暗い為写真がぶれていますがお許しください
一応、再掲載します
imageimageimageimageimageimageimageimage
imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage
image 初回訪問時に撮った写真の為、
ダブっていたり、するものがあります。
個体確認の再確認でき次第、
個体写真をupする予定です。
 
たんぽぽの里も、4件の多頭飼育崩壊の対応や保護が重なり
現状では保護をする事も
医療をかけてあげる事もできかねない状況です
 
image
ママちゃんは先日、亡くなってしまいました
現地でお世話してくださっている方が
受診したり、高栄養リキッドをのませてくださたtり
対応をしてくださっていました
ちょこママも保護をしたくも
度重なるレスキューで保護が遅れてしまい
後悔が残っております
 
医療を必要とする保護猫の為の
診療所を作る準備をしています
 
たんぽぽの里の猫も200匹を超えました
新たに保護をするのが難しくなってきています
譲渡活動もがんばっていきますので
今後とも応援よろしくお願いいたします
 
たんぽぽの里の猫達に関してのブログ
 
 
 

○○○○○○○○○○○○○○○

医療費・シェルター維持費が大変不足しております。
ご支援宜しくお願いいたします。

ゆうちょ銀行ゆうちょ銀行
記号10260 番号66661261 たんぽぽの里

通帳三菱東京UFJ銀行
口座番号…0168808
店番号……259相模原支店
口座名義…たんぽぽの里 代表石丸雅代

銀行からゆうちょへの振込
銀行名…ゆうちょ銀行 
金融機関コード…9900 
店番…028 
預金種目…普通 (または貯蓄) 
店名…〇二八 店(ゼロニハチ店) 
口座番号…6666126

○○○○○○○○○○○○○○○