リンジャニ登山、第2日目。(3,726mの山頂めざすぞ!前編) | ロンボク発Dewiのしつけの足りない犬たちとの日々。

ロンボク発Dewiのしつけの足りない犬たちとの日々。

インドネシア・ロンボク島スンギギで、バリ人の夫と南洋真珠、シルバーアクセサリーのお店&ネットショップをやっております。
犬5匹、猫4匹、鳥1羽とのロンボク島生活あれこれを書いてます。

遅い夕飯を済ませて、23時過ぎにテントで
横になったものの、なかなか眠くなりませんあせる

体はだいぶ疲れているハズなのに、
なぜかアタマは冴えてしまって・・・。

しかもボツッボツッボツ!
テントに当たる雨音汗が妙に気になる。

あ、雨脚が強まったとか、小雨になったな、とか。

何とか登山開始までに止んでくれないかな、
雨だったらどうしよう?なんて考えてばかりで、

ますます眠りに落ちていかない。

寝たんだか寝てないんだか
よく分からない状態で、3時前に起床

ところが!
外に出てみると何と満天の星、星、星~!キラキラ

いつの間にかすっかり天気は回復していたのでした。
これは幸先がいいです!音譜

頂上はかなり寒いカゼと聞いて、

長袖シャツ、半袖シャツ、フリース、レインコート上下、ホカロン、
といういでたちで登山開始。


しつけの足りない犬たちとの日々。(ロンボク島発つれづれブログ)

3時半にキャンプ地、プラワンガン・スンバルンを9人で出発。

ハードな山とはさんざん聞かされていましたが、
しょっぱなから本当にキツイドクロ

黒いざらざらとした小粒の石がめちゃくちゃ歩きにくいのです。

1時間ほど登ったところで、
遅れがちだったSさんが半ばギブアップ宣言!

自分を待たなくていい、
標高3,000メートルまで登ったら引き返すと。

先日からモモが痛いあせると辛そうだったので、
今日の登山も大丈夫かとちょっと心配してましたから

無理は出来ないだろうと、全員で合意。

ひとりのポーターとともに
Sさんは単独行動を取る事になりました。

さて残った8人、何とか山頂まで
全員でたどりつきたいものです。


しつけの足りない犬たちとの日々。(ロンボク島発つれづれブログ)

AM5:50。もうすぐ日の出です。(写真をクリックすると、大きいサイズに)

山頂でのご来光は
時間的に無理なので諦めて、

途中の見晴らしのいいところで
何とか太陽を拝めれば、と思って、みんな必死に登りました。


しつけの足りない犬たちとの日々。(ロンボク島発つれづれブログ)

Danau Segara Anak(スガラアナック湖)。(写真をクリックすると、大きいサイズに)

だいぶあたりが明るくなってきました。


しつけの足りない犬たちとの日々。(ロンボク島発つれづれブログ)

山の向こうから太陽が出ると聞いて
撮影&休憩タイム~。


しつけの足りない犬たちとの日々。(ロンボク島発つれづれブログ)

とその時、
ギブアップ宣言をしたSさんが、私達に追いついた!! (AM5:53)

あとちょっと、あとちょっと、と頑張って登ってるうちに
苦しい時を過ぎて

そのまま登れてしまったそうなんです。

一同、大拍手クラッカーで迎えました。

この時から、Sさんは
ミラクルS、とかフェニックスSキラキラと呼ばれる事に。

だけど本当にすごい大復活!
へたれかけていた私達も、よっしゃあパンチ!と気合が入りました。


しつけの足りない犬たちとの日々。(ロンボク島発つれづれブログ)

朝焼けがとても綺麗です。(AM5:53)


しつけの足りない犬たちとの日々。(ロンボク島発つれづれブログ)

AM6:16
太陽晴れが山の向こうから顔を出しました。(写真をクリックすると、大きいサイズに)


しつけの足りない犬たちとの日々。(ロンボク島発つれづれブログ)

これ、分かりますか?(写真をクリックすると、大きいサイズに)

薄い影のようになってるのは、
リンジャニの山頂あたりのシルエットなのです。

太陽が山の背後から照っているので

こうして、
目の前の空にリンジャニ山の影が写っているんです

とても美しく、感動的でした。


しつけの足りない犬たちとの日々。(ロンボク島発つれづれブログ)

現在、6時20分。
頂上までは、まだまだ遠い。(写真をクリックすると、大きいサイズに)


ブログランキングに参加しています!
宜しかったらどうぞポチっとお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

人気ブログランキングへ