vol.1~台北食い倒れツアー'09夏
今年2度目の渡台となりました。
今回はエア・チャイナに初搭乗。
ベルト着用のサインが消えるのとほぼ同時に食事が運ばれて来ます。
さすが、中華チックなメニューです。
デザートのガトーショコラが
わずか3時間半のフライト。
そしてあっという間に街に繰り出します。
MRT淡水線・中山駅近くの 『福大山東蒸餃大王』 へ。
ここは私も常連となりました。
メニューがキレイになってます。
少し小腹が空いたので
麺を頼んでみました。
山東饂飩麺 65元(約195円)。
ワンタンがデカイです。
レンゲの大きさと比較して見て下さい。
そして定番の 蒸餃 70元(約210円) 。
肉ぶりぶりです(`∀´)
さて、腹ごなしが済みました。
まだまだ明るい南国。
これからMRT淡水線に再び乗り
ここは夕日の美しいスポットなのですが
生憎雨上がりで曇り空。
夕日観賞はは次回へ持ち越し。
そして淡水名物を頂きます。
こちら 『阿給原創店』 へ。
これはお初です。
阿給 30元(約90円)。
“阿給”を“あーげー”と発音。まさしく“あげ”です(・∀・)
少し固い油揚げの中に、春雨がぎっしり詰まっています。
まわりのタレはちょっとピリ辛。
川沿いを離れ、メインストリート・中正路へ入ります。
ですが食い倒れの夜はまだまだこれからが本番。
・・・そして次回へ続きます・・・
(・ω・)/ オタノシミニ~