足王神社 | オヤジの休日 進展型肺小細胞がん からの今

オヤジの休日 進展型肺小細胞がん からの今

2010年9月進展型肺小細胞癌ステージ4罹患
2015年9月完治宣告を受け、新たな事にチャレンジしたくて仕方なくなり、2016年1月サラリーマンを卒業。

2017年、ブックカフェ栞日を開業し、そこを肺がん患者会 ライオンハート岡山の事務局とし町なかがんサロンとして活動中

ネットを見てて近所で気になる神社を発見しました。

 

名前を「足王神社」と言い、足のけが、病気に霊験あらたかと評判な神社があるらしいんです。

この近くは何度も通っていて神社があるのは知っていましたが、足の神様とは知りませんでした。

 

ちょっと頑張り過ぎて膝が痛かったのもあるし、

牛窓でのマラソンに誘ってくれたコーヒー豆さんの膝の事も心配だったので

(→ コーヒー豆さんのひざ爆発 )

みんなの健脚祈願を兼ねてお参りしてきました。

 

 

この神社、足の神様として近県からも参拝する人が居るという噂です。

 

そして、この鳥居のそばには、狛犬ならぬ狛足が鎮座しています。

それも膝から下だけの狛足!!

 

 

立派な黒御影石のピカピカに磨き上げられた狛足でした。

オヤジ即座に膝を撫でたのは言うまでもありません。

 

 

本殿は、白を基調とした綺麗な建物。

チャント3人分お参りしてきたから、3匹のおっさん揃ってゴールしましょうね。

あっお賽銭は一人分だけだった。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に登録しました。


にほんブログ村

 

 

岡山人気ブログに登録してみました。