PPAPな岡山のタクシー | オヤジの休日 進展型肺小細胞がん からの今

オヤジの休日 進展型肺小細胞がん からの今

2010年9月進展型肺小細胞癌ステージ4罹患
2015年9月完治宣告を受け、新たな事にチャレンジしたくて仕方なくなり、2016年1月サラリーマンを卒業。

2017年、ブックカフェ栞日を開業し、そこを肺がん患者会 ライオンハート岡山の事務局とし町なかがんサロンとして活動中

最近話題のピコ太郎さん。

ご存じの方も多い事と思います。

 

ついにロングバージョンも発表されたようで、オヤジ的には面白がってます。

 

 

PPAP恐るべしです。

流行語大賞ノミネート間違いナシ。

 

昼間暖かかったので、自転車でポタリングしてたオヤジ。

後楽園で客待ちタクシーを見て笑ってしまいました。

 

 

このタクシーどうですか?

ピコタクシーって何ですか?

便乗商法ですか?

 

もしかしてこれに乗車すると、延々「PPAP」を聞かされるんでしょうか?

 

この急ごしらえ的自作シール感満載なのって笑えませんか?

それも岡山唯一な観光地の後楽園での客待ちタクシー。

運転手のおじさんは、とっても真面目そうなおじさんでした。

 

岡山人としては悲し過ぎますが、お笑い担当を自任してるようなこの個人タクシー。

オヤジ的には好きだな~、一人で笑ってしまいました。

 

こんなシュールなおじさん、オヤジ的には好きですね~

このたくましさは見習わないといけませんね。

 

なのでこの写真、凄いぞ岡山に登録させてもらいます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に登録しました。


にほんブログ村

 

 

岡山人気ブログに登録してみました。