信越五岳トレイル100km その3 |     ちびクロ日記

    ちびクロ日記

    inox的コギトエルゴスム

遅ればせながら。
信越五岳 のレポートです。

///////////////////////////////////////////

良かった…。
トレイルならなんとか進める♪

お花畑の真ん中を。
ちびクロ日記

何故かトンネル。
ちびクロ日記
なにかヘンテコなトンネルだったのでスタッフに。
inox「このトンネルは何のためですか?」
スタッフ「ココに川があるんで」
inox「・・・川なら普通橋じゃないですか?」
スタッフ「・・・」

「フォー!!」 (トンネルに入ると奇声を上げる習性)
ちびクロ日記


4エイドで笹寿司もりもり。
ちびクロ日記
もう足が痛すぎて走りが楽しくなくなってきたのでエイドを楽しむ♪

スキー場を上がっていくと
ちびクロ日記

コスモスゾーン。
ちびクロ日記
観光客もいーっぱい。
キレイなお花畑を見に来たけどゾンビが次々と通り過ぎて行く~www
危険
ちびクロ日記

ココの九十九折もキツかったねー。
玄関に敷くプラスチックのアレみたいなのがずっと敷いてあったねー。
ちびクロ日記

んまそ。
ちびクロ日記

牧場のど真ん中を。
ちびクロ日記

うんで5エイド第2関門(67ケロ地点)
ちびクロ日記

ハセツネの実測分の距離は来たぞ。
残りはたったの33ケロ!おーし!
ココはドロップバッグとペーサーポイント。
ドロップバッグにはしっかりコーラを入れてきたよ。
ヘッデンは持ち、脚のことを考えていらない物をバッグに出来るだけ捨てる。
ウィンドブレーカ、アームウォーマ、サンバイザー全て捨てる。
食料もベスパ1個だけ持って後はエイドで行こう。

靴を脱いで足の状態を見るとマメだらけ。
でも足底筋膜はヒドくないので靴はこのままスタート。

ダムを渡り階段を登る。
ちびクロ日記

ミッキー♪www
ちびクロ日記

なんとこの後ゴールまで写真が一枚も茄子www

確かココからが地獄のジープロードの登りだったかな?
(モスカステ記憶違いかも?)
ほぼ同じ傾斜のガレたジープロードの登りが延々と続くのだ。
しかもこの傾斜、頑張ればギリ走れる。

最初は「無理っ」と思って歩いていたら女子2人に抜かれた。
きっと女子5番手争い位だ、彼女達は走ってる。
走らなきゃ。

前半は数人に抜かれたがその後は全部走った。
でも抜かれた女子2名を含め結構抜いたぞー。

やっとこ下り「長かったー」
下っていると左足の小指で「パチ」って感じで激痛。
やべぇ、めちゃめちゃ痛い。
道を譲ってもらった直後なので減速できず

もうどんな場所だったか全然記憶にございません。
下っていくと6エイド
かぶり水でパンツまでびしょ濡れにしてしまった。
しばらく路肩のロード。
ココからドンドン薄暗くなって気温が下がり始めナカナカ乾かなかったし。

橋みたいな遊歩道を進むと神社の境内ぽい場所に。
後で戸隠神社と判明。
この境内の緩い登りも長かったねー。

左に折れて石畳に入るとスタッフが。
スタッフ「井上さん頑張ってー」
と本名を呼んだ。
inox「えっ?誰??」
と聞くと。
スタッフ「あ、いやスタートリストに書いてあったのでw東京の井上さん頑張ってー!!」
あそっか!
inox「東京代表井上頑張りまーす!!!」

少し進むとヒロッキーがまたまた応援してくれてた♪

この後7エイド第3関門なんだけどまったく記憶茄子。

結構走りやすいトレイルだったような?
うんで最終8エイド。
戸隠そばんまかったー。
モリモリ食ってラスボスに向け出発。

かなり道路を走ってからやっと取り付き。
最初は緩やかだったが徐々に根っこと岩場の急騰に。

前にいるペーサーが酷いのよ。
「ココは気合ですよ、気合、もっと頑張ってー!」
と、かなりスパルタ。
50台半ばの選手は何度も転んでます。
ペース落としてあげるべきじゃね?って思ったよ。

長い長い登りをなんとか登りきって一息。
「下ったら終わっちゃうんだなー・・・」
最初の岩場は危険なので前後の選手と談笑しながらのんびり下ります。
前の選手は地元の方でこのレースの裏事情を良くご存知でイロイロ話してくれました。
後ろはチビちゃん繋がりのサンポさん。
色々話しながらの慎重に下ります。

やっとこジープロードに出たので残り1ケロ程ラストスパートしてみる。
この1ケロは残ってるモノを出し切ろう。
快適な下りの道を飛ばしながら今日走った道のりを思い出していた。

すると誰か下から走ってきた。
またまたヒロッキー登場!うひょー。

お礼を言って走り出すとアナウンスが聞こえてきた。

やべぇ!
どうしようどうしよう。


つづく