それぞれの想いの中で守る | 『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

 体育教師がスキーでの事故をきっかけに、人生も人生観も大きく変わりました。今を自分らしく幸せに生きるためのヒントを普段の生活の中から紹介していきます。

それぞれの想いの中で守る


昨日はジブラルタル生命東京第5支社様の
研修に呼んで頂きました
皆さんとっても元気で熱い方々ばかりでしたし
仕事、結果にコミットする営業のプロでありながらも
本当に人が好きなんだなぁ~って感じる方々でいっぱいでした

私もケガをしたとき
保険の方に人生を助けてもらいました
まさかの時って自分のことよりやっぱり
これからの家族の生活のことを先に考え
お金は大丈夫?ってなるんです
その時「入っていて良かった~」は
一つの大きなストレスがなくなり一安心できた時でした

またその時、そのあとの担当者の方の対応に
安心と心強さを感じたことを今でも覚えています
昨日も支社長さんはじめ皆さんそういう方々ばかりでした

講演後、営業の方とお話しをする中で
元々は看護師さんだった方が
患者さんの命は助けることができても
そのあとの患者さんの人生を助けることができていないと
転職された方がいました

同じような想いから消防士さんから転職した
友人や先輩がやはりいます

また、ご家族や親族に教員が多く
その方も学校や先生にとても良い印象を持つ中
身内の先生に身体や心を壊す人が現れた時
先生の激務を感じ、教職の方を守りたいと
この保険の仕事に就きましたという方もいられました

そんな話しをしてくれた人から感じることは
仕事が私事ではなく
仕事が志事であるということ
優しさと強さと使命を感じたときであり
こんな想いの方に力になってもらいたいと感じました

そしてもう一つ思ったことです
皆さん保険の商品の事は当然として
本当に良く勉強さをされています
引き出しも多く聞き上手で
そのため話しをしていて楽しく勉強になることがいっぱいです

皆さん知っているんです
変化や成長を感じられない人は魅力が薄れ
人は離れていくことを
また、そういう人からでる言葉は不平不満、人のセイ
それが自分の仕事に直結することを

昨日も今を本気で生きる大人に
お会いすることができ沢山の刺激を頂きました
ご縁に感謝です

自分が元気でいるからこそ
自分が幸せを感じて生きるからこそ
守れるものを守れる気がしています

今日は午後からまた一つ夢が叶う最幸の日です!!
今からワクワクしています
楽しんで感謝と共に命を喜ばせます


ペタしてね