3つの「い」+1 | 『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

 体育教師がスキーでの事故をきっかけに、人生も人生観も大きく変わりました。今を自分らしく幸せに生きるためのヒントを普段の生活の中から紹介していきます。

3つの「い」+1


昨日は新潟県上越市黒田小学校様で
全校児童、先生方、保護者、地域の方に
命の授受業をさせて頂きました
20日前に上越青年会議所様で呼んで頂いたばかりで
駅から見た風景だけでも「また来れた~」って
嬉しくなりました

今年の黒田小学校の学校目標が
「思いやりあふれるの学校 ~いのちをかがやかせよう~」

PTAの方や地域の連絡協議会の方との共催で
講演を実施してくださいました

学校の中には校長先生が大切にして欲しい
3つの「い」を色々な所で目にできました

いのち
いま
いつくしみ

命は今 私が使える時間
ドリー夢メーカーとして生きる
私が命の授業で伝えていることと一緒でした
色紙にサインをと言われたので

命を

慈しみあいながら
大切に生きる

と書かせてもらったら
校長先生、3つの「い」から
いきるを加えて4つの「い」ですねって
自分にも言い聞かせたい言葉と出会えたときでした

またまた、同じ思いを持ってくれている
先生方と大人に出会えた最幸な時間でした

子どもの幸せを本気で考え今を生きている
大人や先生、日本中にいっぱいです
私も大人として、親としてその一人でいたですし
子どもの幸せのために先生方の応援を続けます

今日も素敵な一日になります
感謝をこめて




ペタしてね