命のギヤが上がる瞬間 | 『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

 体育教師がスキーでの事故をきっかけに、人生も人生観も大きく変わりました。今を自分らしく幸せに生きるためのヒントを普段の生活の中から紹介していきます。

命のギヤが上がる瞬間


昨日は秋田県にかほ市立象潟中学校の
PTA講演会に呼んで頂きました

キッカケは昨年11月
秋田県中学校PTA連合会様でご縁をいただき
その担当地区がにかほ市で
代表が象潟中学校のPTA会長さんだったんです

講演後、会長さんが
「うちの校長先生おそらく来年、腰塚さん呼びますよ!
 私も力になります」ってお伝えくださり
それが実現になっての講演でした

校長先生にお会いすると
「待っていました! 夢が叶いました! 
 11月話しを聞いている途中から
 あの子にもこの子にも聞かせたいと
 ずーっと学校の子どこたちのことが頭に浮かんでいたんです」
と嬉しそうに話してくださいました

そんな想いの中で必要とされ
学校の生徒さんや先生方とご縁をつないでもらえることは
人生おいてこの上ない喜びと幸せであり
感謝と責任感を強く感じる時間であり
命のギヤが1つ上がり静かなる闘志がわいてくるんです

そうしたら
「先生、待ってましたよ~
 今日は子どもたちによろしくお願いします!」って
11月の会長さんが来てくれました

思ったこと、言ったことを実現する人の目は輝いていますし
そこににじみ出るものは「自分が」というより
大切な人のためにという優しさと決意なんです

講演がはじまり会場を見渡すと
「あれっ?!」
前の日の夜に一緒に語り合った友人が
保護者の方にまぎれているではありませんか
またまた命のギヤが上がりました

声をかけることも、帰り話しもすることもできなかったのですが
「今回で7回目だけど、今日も泣いた
 明日からまた大切な人の命を喜ばす生き方ができそうです」 
とメールが送られてきました

十分やっているよ・・・

必要とされ、応援されていることを感じると
人の命のギヤは上がりその期待に応えたいと思うようです
私もそんな生き方が、今以上にできたらと思います
昨日も素敵な大人にたくさん会うことができました

今、愛知県犬山市の中学校に向かう新幹線の中です
今日は夢についてのお話しです
楽しんできます

講演が終わったら山口へ移動です
友人たちが待ってくれています
素敵な一日になります
今日も命、喜ばせます


ペタしてね