カスタムROMをインストールするためのカスタムリカバリー(TWRP)のインストール手順

まず、こちらの記事 を参照して下準備を完了しておくこと

特にブートローダーアンロックの申請は、
申請が通ってからアンロック出来るまでに72時間かかるので、
余裕を持って作業をしたほうがいいよ(白目)

次に、
ブートローダーのアンロックを実施しておく


[1] ファイルをダウンロード(PC側)

http://en.miui.com/thread-614692-1-1.html
by miui.com

https://drive.google.com/file/d/0B4d6gFePZwjDOHlzeGRjSVdldEk
※直リンク

公式カスタムROMを配布している XIAOMI.EU で提供されているTWRPは中国語なので、
カスタマイズして英語仕様になっているものをダウンロード

ダウンロードしたzipファイルを解凍すると
「twrp_sagit256.img」
というファイルが展開されるので、分りやすい場所に移動しておく

※今回はEドライブの直下に置きました


[2] Mi 6 をPCに接続し、FASTBOOTモードで再起動する

Mi 6 とPCをUSBケーブルで接続する

コマンドプロンプトで

adb reboot bootloader

と入力し、Mi 6 をFASTBOOTモードで再起動させる


[3] TWRPを書き込む

コマンドプロンプトで

e:\

と入力し、Eドライブ直下(ファイルの置き場所)に移動する

続けて
fastboot devices

と入力し、接続中の Mi 6 のデバイスIDを確認する

fastboot flash -s <デバイスID> recovery twrp_sagit256.img

と入力し、TWRPを Mi 6 へ書き込む
Mi6 TWRP書き込み



[4] TWRPが起動するか確認する

コマンドプロントで

adb reboot recovery

と入力すると Mi 6 がリカバリーモードで起動する

こんな画面で起動したら正しく書き換わっているので作業完了
TWRP EN1


こんな画面だったら標準のリカバリーモードのままなので、
再度[2]~[3]を実施する
TWRP オリジナル



[オマケ1] TWRPの設定画面
TWRP EN2


TWRP EN3


TWRP EN4

TWRP EN5



[オマケ2] 中国語版TWRPのトップ画面
TWRP 中国語版



[番外編] リカバリーを標準のままで1回だけTWRPで起動する

fastboot boot twrp_sagit256.img