佐久島活性化へ提言書提出! | 稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba


先月の25日に


地元衆議院議員 中根やすひろ代議士と共に


佐久島で開催させていただいた


国政・県政報告会


(その時の様子はコチラ


にてみなさんから寄せられた多くのご意見・要望を


喫緊の課題を中心に精査させていただき、


本日、


榊原西尾市長に


「佐久島活性化についての提言書」


を提出させていただきましたひらめき電球



稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba



またお時間を頂き、


現状の課題などについて意見交換を致しましたひらめき電球





現在約280名の島民のほとんどが高齢者で、


10年先には人口が2ケタになってしまうのではないかと


島民のみなさんは心配をしておられます。


また、


災害時には離島という立地条件で


救助が遅れる事が想定されるが、


自助、共助という面でも


若者の力がないと高齢者同士では限界があることなど、


若者が定住する方法は無いのかとの不安の声がありますビックリマーク







そのためにはまず、


生活の不便さを解消することが必要であり、


渡船と路線バスの連絡の不便さ、


島内のインターネット環境の確保は不可欠ですひらめき電球




「あいちの離島80日間チャレンジ」


(詳しくはコチラ


で佐久島を担当してくれている新里さんなどの


若い方の意見を伺っても、


豊かな自然環境の中で暮らすことへの憧れはあっても、


いざという時の「足」の確保、


自宅でできる仕事や、情報確保のための通信環境、


若者の定着には最低限この2つは必要だと考えられますビックリマーク





これらの事を含めた意見交換で市長は、


公共交通については利便性を高めることが必要であり、


路線バスの運行業者に働きかけることや、


島内の空き家などへの将来的な定住者に備え、


情報提供窓口を設けること、


通信環境の検討をとの考えをお示しいただきましたひらめき電球





また防災面において、


津波等の被害を想定し、


島という逃げ場のない特殊性から、


島民一人ずつにライフジャケットを配布することを


提案させていただきましたビックリマーク


万が一津波にさらわれても救命対策になり、


安心度が高まるためですひらめき電球


これも島民の方からの要望の一つです。





佐久島は西尾市にとっても愛知県にとっても


魅力的な宝であり、


交流人口を増やすことと島民のみなさんの


利便性の向上は同時に考えていかなければなりませんビックリマーク





しかし、


だからといって行政に頼りっぱなしもいけません。


先日の国政・県政報告会でも意見を述べさせていただきましたが、


他の過疎地域の活性化策を紹介しながら


(活性化策の例はコチラ


「みなさんの努力も必要である」


という事も同時に島民のみなさんに求めましたひらめき電球





一朝一夕にはいきませんが、


少しでも改善できるよう


今後とも双方と協議していきたいと思いますビックリマーク