敷地を見に行きました! | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず元気です!





さてさて。





少し前になりますが、敷地を見に行ってきました。
当たり前ですが冬は寒いですね。
鳥のさえずりを聞きながらボーッとウトウトなんて・・・

何かを考えようとしてもいつの間にかこの寒さをどうしのぐか、の方に思考が(笑)
それでは何かを考える以前の問題ですね。。。

あまりにも寒かったお陰で閃きました。


そう。


車の中から敷地を見れば良いんです!

「そっちの閃きかぁ~い。」



・・・。



「ルネッサ~ンス!!」



・・・。







とまあ、絡みにからんだ絡まる糸を一つ一つ解き放しまして、
最終的に車の中から見るという結果に行き着いた訳ですが、やはり車の中は快適でしたね。

いつも以上に快適と感じたのは、その前の寒さがあったから。
結果ももちろん重要ですが、その過程も重要だと気づかされた一日となりました。



「そっちの気づきかぁ~い。」



・・・。



敷地ですが。

またくるかと思った方、今度はいきませんよ!
私、荒井良い意味で期待を裏切る男です。



敷地ですが、分譲地になります。
ごらんの通りまだな~んにもありません。

将来この周りにはもちろん建物が建っていく訳なので、
周りが変化していく姿を想像しつつ建物を計画しなければなりません。

未来の姿を想像しながら計画するって、かなり難しいですよね。



・・・大きな窓があって開放的な住まいだったのに!!私の日当りを返して!!

こうならないよう周辺環境の変化と要望を上手く整理して、
最良の提案をしていきたいと思います!

ではではまた進みましたら載せていきますね~お楽しみに!