共立メンテナンスの優待券を利用して、伊豆 八幡野温泉の「きらの里」に一泊旅行してきました。
記事を書こうと思っているのですが時間がなく、とりあえず食事からアップしてみました(笑)
夕食はメイン2種類(溶岩焼と海鮮しゃぶしゃぶ)から選ぶことができますが、どちらを選ぶかでお食事処が変わってしまうので、家族で別々のものは選べません。
息子リクエストで溶岩焼を選択。
献立はこんな感じでした。
前八寸
無花果胡麻クリームかけ
涼風サザエ 美味出汁ジュレ
鱸蓼焼き
穴子煮凍り 谷中生姜
川海老唐揚げ
かます炙り寿司
石川芋煎り唐墨 鬼灯
先椀
枝豆の冷製スープ
お造り
地魚盛合せ 芽物一式
焚合せ
南瓜饅頭 金目荒炊き 冬瓜
蔓菜 天豆 蓮根
主菜
溶岩焼
伊豆牛ロース カルビ
富士山高原牛フィレ
富士の国ポークロース
食事(3種類から1種選択)
冷し黒米うどん
香の物 季節の野菜のお漬物
留椀 地魚のあら汁
水菓子
マンゴープリン
桃アイス
甘味
抹茶羊羹
ボリューム的にはちょうど良いと思います。
個人的に美味しいと思ったのは八寸のかます炙り寿司、お造りのウニ、黒米うどんでした。
ご飯が海鮮丼なのは伊豆っぽくて良いですが、他は普通かな。
あと、朝食はこんな感じでした。
こちらは大人も子供も同じボリュームだったので、息子は食べきれませんでした。
私がたいらげましたが(笑)