今日は3月銘柄の権利落ち日でした。

銘柄によっては大きく下げたものもありますが、中には全然下げないものもありました。

日信工業、ローランドDGは朝安の後プラスに転じました。

権利取ればよかった・・・


権利を取った60銘柄のうち、なんと23銘柄を両建てしていました。

逆日歩よりも、ここ最近の株式市場の動きが怖くて早めに両建てしておいたんです。

権利落ちも怖いですが、個人的には逆日歩の方がドキドキでした。

下が逆日歩ランキングです。


   銘柄名      貸借倍率/逆日歩  実際に払う額(対昨日終値(%))

1. コロワイド     0.01/32.00円  16000円(5.79%)

2. シーアイ化成   0.20/12.00円  12000円(5.08%)

3. ハーバー研究所   0.00/40.00円   4000円(1.77%)

4. 学習研究社      0.28/2.20円    2200円(0.77%)

5. 日本金銭機械    0.02/16.00円   1600円(1.91%)

5. 寿スピリッツ      0.17/16.00円   1600円(1.70%)

5. ファンケル       0.05/16.00円   1600円(1.14%)

8. 日本エスリード    0.12/8.00円     800円(0.63%)

9. 日本製粉       0.31/0.20円     200円(0.05%)

9. 明治製菓       0.14/0.20円     200円(0.04%)

11. ベネッセ       0.17/0.60円     60円(0.01%)

12. 角川GHD      0.13/0.40円     40円(0.02%)

13. 篠崎屋        0.86/20.00円     20円(0.17%) 

13. JSP          0.37/0.20円     20円(0.02%)

13. ジョイントコーポ  0.67/0.20円     20円(0.02%)

13. 不二製油      0.16/0.20円     20円(0.02%)

13. ドウシシャ      0.43/0.20円     20円(0.01%)

18. 東急リバブル    0.64/0.00円      0円

18. マルハニチロ    0.64/0.00円      0円

18. メガチップス    0.78/0.00円      0円

18. コーセー      1.26/-         0円

18. 日本製紙G     2.14/-         0円

18. スルガコーポ   7.83/-         0円   


コロワイドは予想通りでした。両建てしなければよかったです・・・

シーアイ化成はひょっとして、とは思っていましたがショックです。

ハーバーは予想より少なかったのでちょっと安心。

それ以下の銘柄も予想よりは少なく、あまり発生しなかったと言う印象。

先々週くらいから続々と逆日歩がつき始めてどうなるかと思いましたが、概ね想定内です。

(コロワイドとシーアイ化成は除く)


4月、5月の優待銘柄、今日はどれも大きく上げたようですね。

既に資金は移動しているようです。

でも先回り買いをすべきかどうかは迷いどころですね・・・

3月銘柄で懲りました(泣)


【今日の優待銘柄ニュース】

●通期業績修正

・ソフマップ 通期純利益54.0%下方


●3Q決算

・宝印刷 対通期進捗率103.4%