9月に権利を獲得したタカノ(7885)から株主優待が到着しました。
タカノは液晶フィルターの検査装置などを手がける電子関連メーカーです。
でもタカノには健康福祉部門があって、優待は自社製品
「そば関連商品詰め合わせセット」でした。
・赤花「高嶺ルビー」そば 250g×2
・液体そばつゆ 4袋
・そば若菜みそ汁 7g
・そば若菜お吸い物 4g
・そば若菜スープ 6.5g
・そば茶 8g×4
そばの花と言えば普通白ですが、この赤花そばはネパール原産のそばを日本で栽培可能なように品種改良しやものだそうです。
普通のそばよりも葉酸、パントテン酸、ビオチンなどのビタミンが多く含まれ、赤血球の形成を助けたり、皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きがあるそうです。
これらの商品は通販されていますが、優待の内容をざっと計算したところ1500円相当でした。
現在の株価は939円(12/18終値)。
1年半かけて株価は3000円から700円にまで下落したのですが、ここ1ヶ月は堅調。
昨日はザラ場998円(+85円)までありました。
配当利回りは2%を超え、底打ち確認と言うことでしょうか。