東京に出張。
羽田に着いて歩いていると、いやに靴の音が響くと思ったら、かかとのゴムがすり減って金属がでていました。

この状態では、他人迷惑、絨毯のところしか歩けない!困った!!
つま先立ってかかとをつけずに歩けないかと思ってトライするも、無理。

どうしよう、、靴屋に行って靴を買っても靴ずれするだろうし、、、、。
と到着ロビーから外に出て、歩きながら悩んでいると、ちょうどそこに、ミスターミニット!
なんてラッキー!

photo:01



先日同じようなかかとの修理ををデパートの中で頼んだ時、30分待たされたので、聞いてみると、
「すぐできますよ!」との返事。
先客がいたので、心配したのですが、その先客に靴を渡しつつ
「お金はいりません、なんでもないことだから」
お客さんは「いや、そんな悪いですよ、、、」といいますが、聞き入れません。
結局、先客は、大変感謝しつつ立ち去りました。

なんと美しい会話。世知辛い今日この頃、まったく聞かなくなったこんな会話。
感心しました。

感心していたら、「はいどうぞ」、、本当に1分くらいでできたんです。
かかとの付け替えが。ミスターミニッツではなく、ミスターミニット!!

びっくりしました。「早い!!」そして「安い!!」
あまりに安いので、売ってあったシュークリーナーを買ってしまいました。


「GOOD JOB!」私は心の中でこうつぶやきました。

あー面と向かって言えばよかった、、、。まだまだほめ方がマスターできていないようです。

で、この場を借りてお礼です。
「ありがとうございました。あなたのそのすばらしい職人技と職人魂に感動しました。」

皆さんも、羽田空港、北ウイングで靴の調子が悪いとか、鍵をコピーしたい時には、
一階のミスターミニットに寄ってみてください。