日本で唯一!ケンタッキー食べ放題店へ! | 放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

千葉ロッテマリーンズ、FC町田ゼルビア、鉄道(乗り鉄)が主なブログであります。


GW後半の京セラドーム遠征の時に、日本で唯一の

KFC(ケンタッキーフライドチキン)食べ放題店に行ってきました。

大阪府箕面(みのお)市にある、小野原店。


どの駅からも遠いですが、千里中央、北千里、JR茨木、阪急石橋の

4駅からバスでアクセスできて本数も多いです。


見た目、なんの変哲もない国道沿いのケンタッキーですが、

駐車場にある幟が、ここが特別な店であることを主張しています。


大人1550円(平日は1350円)で、

フライドチキンやサイドメニューが60分間食べ放題!


メタボ男子狂喜乱舞!(爆)

バイキング形式なので、自分で好きな部位を選べるのも魅力。


ほかにもドリンク、クリスピー、コールスロー、ビスケットなどのサイドメニューに、

この店オリジナルのわかめご飯なんてのもあります。

レジで料金を払うと、食べ放題セット一式を渡されます。


銀色のボウルはチキンの骨入れです。

制限時間を書いた紙。


タイマーが鳴るわけじゃないし、店員が逐一チェックしてるわけでも

ないので、あくまで目安みたいなもんですかね。


この他に、キッチンペーパーとウエットティッシュは持参。


…ってことで、さあ食うぞ!


【1回目】

オリジナルチキン×3(サイ、ドラム、リブ)、コールスロー&コーンサラダ少々。


…いやー、うまいです!


チキンも、揚げたてでアツアツ!


油を吸ってくれるキッチンペーパーを持ってきたのも正解でした。

【2回目】

オリジナルチキン2(ドラム、リブ)、コールスロー少々、

わかめごはん小盛り、ビスケット。


…サイ(ジューシーな腰の部分)だと思って取ったら、

リブ(骨の多い胸の部分)だった。まだまだ修行が足りません(笑)


まあ、デカイだけのパッサパサ肉でジューシーさの欠片もない

大外れ部位のキールを掴まなかっただけ良かったですw


注目のわかめごはんは…

いたってフツーのわかめごはんでしたw

【3回目】

オリジナルチキン2(サイ、ウイング)、クリスピー、コールスロー少々


流石にここらへんで腹が膨れてきましたが、

このために朝飯抜きで来たので、まだもうちょっとイケる!


チキンは出来ればドラム(脚肉)ばっかり食いたかったんですが、

すごい人気でドラム争奪戦の様相すらありました(笑)


ドラムはジューシーさと食べやすさで女性や子供に人気の部位ですが、

可食部が一番少ないので、男性には敬遠されがち。


でも、食べ放題なら可食部の少なさは問題になりませんからね。

圧倒的一番人気も納得です。

【4回目】

オリジナルチキン3(ドラム2、サイ)、コーンサラダ


揚げたてのチキンが置かれるタイミングを狙って、ドラムゲット!


まずサイを食べて、ドラムを食べ始めたところで…

通算9個目のチキンで突然、体が異変を起こしました(笑)


お腹パンパンってわけじゃないんだけど…

とにかく、体が揚げ物を受け付けない(爆)


それでも無理やり食ったところで、

残り時間も少なくなってきたので締めに入ります。

【5回目】

ビスケット、ソフトクリーム


ご飯用の丼ぶりにビスケット、メープルシロップを

たっぷりかけて、その上にソフトクリーム。


これ、どこかで見たことありませんか?


そーです!

コメダ珈琲の看板メニュー、シロノワールです!


かなり腹が膨れてましたが、デザートは別腹w

美味しく食べ終わったところで、タイムアップ。


・オリジナルチキン10

(ドラム4、サイ3、リブ2、ウイング1)

・ソフトドリンク(Sサイズ相当?)4

(烏龍茶2、オレンジ2)

・コールスロー&コーンサラダ(M相当?)

・わかめごはん小盛り

・クリスピー1

・ビスケット2

・ソフトクリーム


3000円分くらい食ったかな?(笑)