2014・マリーンズ観戦記③ | 放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

千葉ロッテマリーンズ、FC町田ゼルビア、鉄道(乗り鉄)が主なブログであります。

かなり書き溜めちゃってる、マリーンズ観戦記。


http://ameblo.jp/impactdeepm26/entry-11823766706.html


前回書いた県営大宮開催の次の日。

職場脱走に成功して、3回裏西武ドーム着。


⑥4月16日(水) 対 埼玉西武 ○6‐2

この日、ホントにガラガラだった…


いっそ、平日の試合は全部大宮に

しちゃったほうがいいんじゃないかってくらい。


試合は井口様が2打席連発。

古谷がフラフラながらも5回を投げ切ったあとは、

松永→益田→ロサ→西野で無失点リレー。


松永と益田が難なく1イニング無失点で次に繋いだのは収穫で、

これでリリーフの層が厚くなると思ったんだけどね。


⑦4月19日(土) 対 福岡ソフトバンク ●1-6


先発は絶不調の唐川、そして強力ソフトバンク打線。

今年の唐川、ホントに期待は裏切るけど予想は裏切らないよね。


これで唐川は2軍降格。

でも1軍帯同のまま、ローテを1回飛ばしただけで再昇格。


こんなんじゃ意味ないだろ、しばらく小谷さんに

徹底的に鍛え直してもらわな…と思ったら案の定でしたな。


⑧4月20日(日) 対 福岡ソフトバンク ○4-0

マリンの前に突如、こんなもんが出現した日曜日。


うーん、ごめん。パトレイバーはわかんないw

なんと10人中4人がルーキーのスタメンだった試合。


打線が着実に点を取って、石川も快投。

惜しむらくは、終盤にダメ押し点が取れなかったことかな。


5点目が取れてれば、

石川を最後まで(あるいは、失点するまでは)投げさせたんじゃないかな。


でも8回を無失点、最後は西野が締め。

見事な富山湾完封リレーでした。


⑨4月23日(水) 対 オリックス ○3‐1

この日は有給、平日限定内野指定タダ券消化デーで1塁側S指定。


うーん。


オリックスの奇跡的な2ランダブルエラーが

衝撃的で、もうそれしか覚えてない(笑)


(おまけ)4月26日 対 北海道日本ハム ○3‐1

この日は観戦仲間からのお誘いを受けて、

本八幡にある「ありがとう」というお店でPV観戦。




昼間から酒飲みながら、仲間とワイワイ観戦。


これはこれで、かなり贅沢で快適(笑)

藤岡の好投で試合も勝ったし、言うことなし!


でも冷静に振り返ると、あまり良くなかった武田勝を打ちあぐねて

決勝点も相手からのプレゼントだったような気もするけどw



これで4月の観戦記は終わり。

6勝3敗…なかなかの好成績じゃない?


そして、この記事がアップされる頃ワタクシは…

今年、公式戦初の遠征に向かっております!


それは、また次回…