07.15、千葉ロッテvs福岡ソフトバンク | 放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

千葉ロッテマリーンズ、FC町田ゼルビア、鉄道(乗り鉄)が主なブログであります。


・7月と8月はマリンでの試合、特に週末の試合が少なくて

マリン外野は今日を最後に1カ月半、参戦できそうにありません。


・なので、いつも以上に勝ちたい試合でしたが…

・スコアを見れば、6回の5失点が全てに見えます。


・ピンチを作った伊藤、火に油を注いだ服部、

そもそもの原因を作った危険球退場の先発ゴンザレス。


・「この3人が悪い!」と言えばその通りだし、

それで終わってしまう話ですが。


・相手の自滅で同点→勢いに乗って逆転した次の4回の攻撃。


・ノーアウト1・2塁の場面。


①相手は制球に苦しんでいる

②3割バッターで足も速いオギタカ

③セカンドランナーは超鈍足のブラゼル

④次打者は絶不調の大地、打率2割未満の川本


・この条件で、どう考えたらバントという選択肢になるんでしょうか?


・ソコソコいいバントで3塁封殺(送りバント失敗扱い)に

なってしまったオギタカが気の毒ですよ。


・相手の自滅から勢いに乗って、一気に

試合の主導権を握れる場面だったのに不可解でなりません。

・突然ですが(笑)、今日のマリングルメのコーナー。


・スタジアム外周のケータリングカーから、

ハーフ佐世保バーガー500円。


・ふっくらバンズに肉厚パテ、レタス、ベーコン、目玉焼き。


・味はなかなかですが、

ハーフで500円はコストパフォーマンス悪いです。


・これでは同じ値段のケパブサンドに

客が流れてしまうのも致し方ないかな。