06.22、千葉ロッテvs北海道日本ハム | 放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

千葉ロッテマリーンズ、FC町田ゼルビア、鉄道(乗り鉄)が主なブログであります。

・オレ、成瀬に関しては他の皆さんとの比較上、

結構甘めのように思います。

(ローテをきっちり守って、イニングもある程度

食いつぶしてくれて、年間で見て

ソコソコ以上の成績を毎年安定して残しているから。)


・逆に、期間的にエース級の活躍をしても、

毎年必ずローテに穴をあける唐川には厳しいけど。

・けど、今日は初回はまだしも

特に3回の2失点は擁護の仕様がないほど取られ方が悪い。


・里崎と組みたいと言っといてコレかよ、と。


・数球に1球、ランダムに素晴らしい球は投げる。


・それが決め球ならまだいいんだけどね。


・今日の見どころは里崎復帰だけだったね。


・もちろんこれは超歓迎、盗塁阻止やリードももちろんだけど

個人的には「打てるキャッチャー」なところに期待大。


・これまで、明らかに8番キャッチャーが打線の穴だったから。


・その穴はふさがったけど、

かわりに5番DHが穴になってたよね…


・ありゃ、ブーイングも出るわ。


・サブローの一番(てか、今の惨状では唯一)いいところは

勝負強さなんだから、代打専任でいいんじゃないかなあ。


・それに、里崎も毎試合スタメンマスクとはいかないだろう。


・ブラゼルが来るまでは自軍のピッチャーではなく、

相手のピッチャーによって起用を変えたらどうかと思う。

(里崎&橋本(タスク)の頃のように。)


・つまり、

対右→キャッチャー里崎、DH大松

対左→キャッチャー江村、DH里崎


・ブラゼル獲得は大賛成です。1470万(+出来高)なんて、

実質半年契約とはいえ実績考えたら超破格だし。


・劣化しまくった元大物メジャーリーガー(しかも問題児)なんかより、

統一球前の実績抜群なブラゼルのほうがよっぽどいいと思う。


【今期観戦成績】 22試合 11勝11敗

【次回観戦予定】 29日(土曜・QVCマリン)