会津若松名物ソースカツ丼をローソンで発見。 | 放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

千葉ロッテマリーンズ、FC町田ゼルビア、鉄道(乗り鉄)が主なブログであります。

福島県会津若松、長野県駒ヶ根、福井県敦賀…
ソースカツ丼を名物B級グルメに推す地方は多いんですよね。

しかし、そのうち現地で食べたことがあるのは、駒ヶ根だけ。
会津若松のソースカツ丼は正月に食べるはずだったんですが、
食いそびれてしまっていました(>_<)

しばらく、会津若松に行くこともないだろな…
なんて思ってたらローソンで発見、これは意外でした!
会津若松より知名度の高い、駒ヶ根ですらコンビニ物は見たことなかったですからね。

ロッテファンの鉄ヲタピアニスト。-201002021334000.jpg
ローソン「会津風ソースカツ丼」498円

レンジの時間が長すぎて、ふにゃふにゃ(笑)

ロッテファンの鉄ヲタピアニスト。-201002021334001.jpg
会津若松のソースカツ丼はご飯の上にキャベツを乗せるスタイルだったと思ったんですが、
これはご飯とソースをくぐらせたカツだけ。

まあ、ここら辺が会津「風」なんでしょうか。

肝心の味は…
私にはソースが甘過ぎましたね。
それが会津流なのかもしれませんが、半分位食べると飽きてきて、
味にアクセントが欲しくなっちゃいました。

マスタードでも付いていれば、それができたんですが、
これも、あくまで甘いのが会津流ってことなんでしょうか?