めざせ福井県!!② 新潟県で香川の讃岐うどんをいただくの巻 | あまなつのつぼやき

あまなつのつぼやき

ゆる日記『思いつきで書いてるのでテーマバラバラです』

午後の三時過ぎに上越に到着
上越インター横の「ジャスコ」に寄り道して31のアイスなんぞ食べてしまう

これが入ってうどんが食べれなくなりそうに胃が冷えてしまった

ジャスコに長居してはイカンと
宿に向かいます

ホテル元気人に到着~
(クリックで宿の情報へ)フラッグ

部屋でゴロゴロして
TVでやってたこの番組をふたりで真剣に観てました
2009年8月9日放送「小さく開いて大評判!巷で話題の出没商売」の再放送
この番組で紹介されたお店のもっと詳しくはこちら


観ているうちに時間が近づいてきたので
部屋を出て車に乗って

前もって調べておいた
上越市内のうどんやサンに行きます


$あまなつのつぼやき
ここ右上矢印がPCで見て来たかった
《 讃岐うどん房鶴越さん 》
です


うどん。。。鶴越さんのホームページはこちら

$あまなつのつぼやき
右上矢印上越の水族館のパンフと、鶴越さん玄関そばの本棚のきのこの本です。
本棚の本は席に持ってきて読んでていい感じだったので
私は茹で上がるまでこの「キノコきのこキノコの本」を真剣に読んでいました
とてもためになる内容でした。


こちらのお店は金曜日と土曜日のみ夕方6時からの営業をしています
この日は土曜日だったのでよかったです。

一度お店のまえまで早い時間にきて場所だけチェックして
まだ準備中でしたので
一度離れて市内を回って
また六時前に来ました

今度は一番乗りです

玄関はいって
すぐにディスプレイで順番の紙を受け取ります
下駄箱に靴をしまって
あがって
中でイスに座って
順番で呼ばれるのを待つシステムです
私たちはメニューを見て迷っていたので
すぐ二番手で来たお客さんに先に注文してもらいました

注文するものが決まったら厨房の隣のカウンターのところにある注文場所に行きます
そして注文してお金を先にここで払います
レシートをもらい
席に戻り、茹で上がりを待ちます

私はプチうどん200円と野菜天セット150円と海老天二本150円を注文
彼はプチうどんとせせり天と半熟卵天とちくわ天です

せせりは鶏の頸のお肉だそうです



$あまなつのつぼやき
右上矢印メニューです。お値段がとても良心的です。組み合わせバリエーションも広いですね
$あまなつのつぼやき
うどんをいただくカウンターテーブルには各種調味料が置いてあります
ごまもうどんには欠かせないですね
天かすもたっぷり用意してあります



$あまなつのつぼやき
鶴越さんのセルフサービスの説明がしてあります
満席時には人でいっぱいの店内でもスムースにできるようにありがたい気遣いですね

この案内図に描かれてるメガネをしてる男性がお店のご主人です
ソックリですにひひ合格



あまなつのつぼやき
右上矢印うどん回数券なんていう便利なものも販売しています



あまなつのつぼやき
右上矢印さぬきの郷土料理「しょうゆ豆」ですっておいしそう・・・



あまなつのつぼやき
出来上がってよばれてとりに行った
うどんピンボケちゃいましたショック!カメラ



あまなつのつぼやき
右上矢印私の天ぷらとうどんです
天ぷら揚げたてでめっちゃおいしそうです
ラブラブ!音譜


あまなつのつぼやき
うう~~んコレを二人分
私と彼でいろいろたのんでも1000円でおつりが来ました~バンザイバンザイ

いただきま~~~っすにひひラブラブ!にこうどん