祝☆松江市・尾道市・今治市☆ | いまぞう君の航海日誌~瀬戸内から世界へ!!~

いまぞう君の航海日誌~瀬戸内から世界へ!!~

今治造船株式会社の応援船長・いまぞう君のオフィシャルブログです。

こんにちーーペラ♪

もうすぐGWやね~~♪

みんな、どこに行くん??

ぼく&STAFFもどこへ航海しよか、わくわく考え中~~♡


今治から一番身近に行ける、

小旅行といえば。。。♪


しまなみ海道を渡って

広島県へ☆

 


渡った先には・・・

広島県 尾道市!!


4月23日(土)・24(日)で開催された、

第73回 尾道みなとまつりに  ぴゅぃーーん♪と

遊びに行ってきたよ♡



☆姉妹都市交流式典☆

島根県松江市

広島県尾道市

愛媛県今治市

の3県3市は

やまなみ街道(島根県松江市~広島県尾道市)



しまなみ海道(広島県尾道市~愛媛県今治市)



繋がっています☆

http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/normal_top.html

http://www.ononavi.jp/index.html

http://www.city.matsue.shimane.jp/

 
  
 

その3市の

市長さん・市議会議長さん

観光PR関係者のみなさんが

交流式典を行っていたよー♪


 
 

 
その後、今治市は伝統芸能披露を行い


Do-c. Dancealass による おんまくでのダンスステージの再現ダンス

今治寿太鼓保存会 による 和太鼓「今治寿太鼓」

ヒップホップダンスチーム Z-style  による 「木山おまつり音頭」HIP HOP ver.披露

神宮継ぎ獅子保存会による 「継ぎ獅子」

を披露したよ!!

みんな、キマッててカッコ良かったよー♡


 


こちらの写真は

今治寿太鼓

の様子☆

笛や鳴りものは使用せず、

バチで太鼓を叩く基本打ち方式。


ドン!!

ドン!!


という太鼓の音を聞いていると

気持ちがどんどん盛り上がってきたよ!

今治城を築城する際、危険な現場に携わる

人夫や武士たちの士気を高め、

安全を祈願し打ち鳴らしたのが始まりとされているそうで。

いまぞう君も造船所で働く身としては、

なんともいえない高まりを感じたんよ。


そんな盛り上がりを見せる、

今治市と尾道市。


さらに盛り上がる ニュースが入ってきたよ!!!

http://www.city.imabari.ehime.jp/bunka/suigun/topics/075/


村上海賊 

 “Murakami KAIZOKU”



松江市さんは、松江城が国宝に指定されているし、

同じ島根県内には出雲大社(松江市~1時間以内で訪れることができるアクセスの良さ☆)

と、

この3県3都市!!


しまなみ海道~

やまなみ街道!!

みんな、遊びにきてねーー♪

よろペラ☆