ひな人形はいつ片付けますか? | イマジンネクスト社長 笹川祐子の書評ブログ 本の海、空のパワースポット

イマジンネクスト社長 笹川祐子の書評ブログ 本の海、空のパワースポット

北海道から起業目指し上京。人材教育サービスの女性社長が日々学ぶ読書や本からの気づきを綴ります。

今日はとっても暖かい春の一日でしたね。
営業の帰り。
たまたま新宿熊野神社の近くだったので、参拝に立ち寄りました。
社員みんな元気で期末を迎えられる感謝と、来期に向けての決意を。


さて、先日、社内でひな祭りのイベントを実施。
それは、また会社の社長ブログで書く予定です。

わが社では季節ごとに、受付の飾り付けをアレンジ。
雛人形の写真を撮っておこうと思ったら、すぐ片付けられていました。
うちの総務S嬢はなんでもやることが素早いのです。



雛人形を飾りだすのは、節分で豆まきをして厄払いの後がいいと聞いていましたので、2月中旬には準備しています。


さて、片付ける時期ですが、以前の私は、「婚期が遅れるのよ~!!」と叫んで、早くしまうようお願いしていたのですが、どうやらそれは迷信らしいと。
それよりも、「晴れて湿気の少ない日に片付け来年にむけてしまっておく」のが大切と知りました。


ネットで調べてみますと、
http://www.rakuten.ne.jp/gold/komari/hinaningyou/hina-025-itumade.html

*************************************************************
ちなみに、雛人形を片付けるのは、「啓蟄の日(けいちつのひ)」がベストだと言われています。
啓蟄の日というのは、二十四節気のなかのひとつで、3月6日ごろのことを指します。

※二十四節気とは?
二十四節気とは、太陽の運行を元につくられた季節を知る目安。
節分を基準に1年間を24等分して、約15日ごとで分けられています。
それぞれに季節を表す名前が付けられていて、たとえば「啓蟄」は「春の温かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころ」という意味を持っています。
「啓」には、「ひらく、開放する、夜が明ける」などの意味があり、「蟄」には「冬ごもりのために虫が土の下に隠れる、閉じこもる」という意味。
それらをつなげてつくった言葉が「啓蟄」です。
*************************************************************


日本の四季の移り変わりは素晴らしいと思います。
私は北海道で30歳近くまで育ったので、小説の中の日本の四季が、いまいちピンとこなかったのですが、
東京へ来て、肌で実感しました。


ひな人形さん、来年も待ってるからね。
管理部門のスタッフのみなさん、ありがとうございました!




もうひとつの私の社長ブログ
イマジンプラスHPにも自身で、会社や経営のことを書いています。
合わせてお読みください。
「潜在意識の活用。自分に質問。」
http://www.imagineplus.co.jp/thanks/?p=5708


☆今日の一冊
「50人50様のエレガンス!ずっと美しい人のマイ・スタイル」

ずっと美しい人のマイ・スタイル (集英社ムック)/集英社
¥1,620
Amazon.co.jp


◇◇就活・起業に有利な販売・営業の仕事がたくさん◇◇   
コミュニケーション・スキルに磨きをかけよう!

イマジンプラス社長 笹川祐子の感謝ブログ-スタッフ登録

イマジンプラスのスタッフ登録はコチラから!


◇◇セールスプロモーション・販売員・事務派遣・看護師紹介・外国人紹介のイマジンプラス◇◇

http://www.imagineplus.co.jp/

**************************************

◇「ReLife」起業家インタビューサイトに掲載されました。
~経営者は最高に贅沢な人間修業~笹川のインタビューページはこちら。
http://bb-relife.jp/interview/talent-recruit/2698


◇アメブロ 人気ブログランキング「本・読書」部門 第1位!

ありがとうございます。

http://ranking.ameba.jp/gr_book ~~


◇アメブロ 人気ブログランキング「社長」部門第3位!

http://ranking.ameba.jp/gr_president

◇就活専門家、笹川祐子のブログ 広報インターン

ツンデレ太郎が活躍中! http://ameblo.jp/job-marche/


◇教育事業の子会社イマジンネクスト、グローバル研修講師

エリーのグローバルこぼれ話のブログは、こちら。

http://ameblo.jp/ucchi-next/


◇看護師紹介のサイトをオープンしました。ナースプライム

http://nurseprime.com/


女性社長ランキング参加中! いつもありがとうございます。

引き続き、 女性社長のクリック協力、応援お願いします!

~~ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ →4位浮上!ありがとうございます!

ビジネスブログ100選 7位!ありがとうございます!


ビジネスブログ100選はコチラから!