どうも!『ぽっこりお腹痩せダイエットコーチ』の羽田です。

先日、幼なじみがやっている美容院で、初めて炭酸シャンプーを体験してきました。頭皮の汚れも取れ、スッキリいい気持ち!定期的に炭酸シャンプーを美容院でお願いしたいな~と思うほどです。

ここ何年か健康や美容の分野では、『炭酸水』が注目を集めていますね。

トップアスリートの骨折やケガの治療には、早く治る効果があるとして、炭酸のお風呂(炭酸泉)が使われています。炭酸水は、多くの種類がコンビニでも売られるようになりましたし、炭酸水を作る電化製品も売られています。

炭酸水は、体にとても良い効果を与えてくれるから、今人気なんですね!

じゃぁ、その体に良い炭酸水を、ダイエットにも活用しようというのが、今日お伝えする『炭酸水ダイエット』になります。

  • 炭酸水ダイエットは、本当に痩せるダイエット方法なのか?
  • 炭酸水ダイエットは、どんな方法でやるのか?
  • 炭酸水ダイエットのメリット・デメリットは何なのか?

こういった所を詳しく解説していきます。

ズバリ!炭酸水ダイエットは、体にも良いし、痩せる効果もあります!

特に痩せる効果の高い人は、普段から食べ過ぎている人です。いつも食べる量が多く、ついつい食べ過ぎてしまう人に、この炭酸水ダイエットは、痩せる効果の高いダイエット方法といえます。

でも、炭酸水ダイエットは、正しい方法でやらないと、ダイエットに失敗するし、体調も崩しかねません。多くのダイエット方法がそうですが、注意する点をきちんと守って、正しい方法で、ダイエットを実践することが、とっても重要です。

それでは、正しい『炭酸水ダイエット』の方法について、みていきましょう!

炭酸水ダイエット『3つの効果』

 炭酸水ダイエットの痩せる効果

1.摂取カロリーが減って、痩せる効果がある

炭酸水を飲むことで、満腹感を得られます。それにより、食事の量が減ることで痩せるというのが、この炭酸水ダイエットの痩せるメカニズムです。

炭酸水を飲むと、胃の中で炭酸ガスが膨張します。それによって満腹中枢が刺激され、食べ過ぎるのを防ぐことができます。

なので、この炭酸水ダイエットは、普段食べ過ぎて太ってしまっている人にとっては、痩せる効果が高いでしょう。逆に、普段から食事制限をしている人には、おすすめできないダイエット方法です。

食事制限をしているのに、炭酸水を飲むことで、更に摂取カロリーを減らしてしまっては、栄養不足となり、体に危険です。別のダイエット方法で食事制限をしている人は、炭酸水ダイエットを行わないようにしましょう。

「私、お腹一杯になるまで食べないと満足しないのよ~。」
「お腹一杯になっても、もったいないからって、残った物食べちゃうわ~。」
という方に、炭酸水ダイエットはおすすめです!

2.炭酸水には便秘解消の効果もあり

炭酸水を飲むと、炭酸ガスが胃腸の粘膜を刺激して、腸が動く活動=蠕動運動(ぜんどううんどう)が活発になります。それによって消化が促進されるので、便通も良くなります。さらに、炭酸水にはマグネシウムが含まれているんです。そのマグネシウムによって腸内の水分が増えるため、便が柔らかくなり、便秘解消の効果も期待できます。

3.炭酸水を飲むと血流が良くなる

炭酸水を飲み、炭酸ガスが血管内に入ると、血液中の酸素が不足します。すると、血液がもっと必要だと勘違いを起こし、その結果血管が広がり、血流が増えます。すると、全身の体温も上がり、基礎代謝も上がるので、脂肪の燃焼がされやすくなります。

 

こうして炭酸水の効果をみてみると、体に良いことが多いですね。では次に、炭酸水ダイエットの方法をみていきましょう!

炭酸水ダイエットのやり方

炭酸水ダイエットのやり方は、とても簡単です。

  • 無糖の炭酸水を食前に飲む。食事中に飲んでもOK。
  • 飲む量は、だいたい1度の食事につき500mlくらいが目安。
  • 毎食やってもイイですし、夜だけでもOK。

やり方は、これだけです。簡単ですよね♪

炭酸水を食事の前に飲んで満腹感を得ることが大事です。間違っても食事の後ではないですからね(笑)。

炭酸水ダイエットの方法は簡単ですが、やる上で、いくつか注意してほしいことがあります。

炭酸水ダイエットで注意すること

炭酸水は無糖のもの

炭酸水ダイエットで飲む炭酸水は、無糖のものにしてください。甘い炭酸水は、糖分が多く、太るもとです。人工甘味料は、甘いのに糖質ゼロ・カロリーゼロだったりしますが、おすすめできません!ダイエット飲料としても、人工甘味料を使っているものは多くありますよね。

人工甘味料を摂ると、甘いのに糖分がないので、脳が混乱を起こします。人間のDNAに刻まれているのは、甘い=糖分なので、そうじゃない時、パニックになるのです。それにより内臓やホルモン系も普段とは違うイレギュラーな対処をすることになります。それに、脳は糖分だと思っているのに糖分が無いので、糖分をもっと欲しくなります。人工甘味料は、とても体に悪いものです。ハッキリ言って、砂糖よりも体に悪いです。

なので、炭酸水ダイエットで飲む炭酸水も、普段飲むものも、人工甘味料のものは止めましょう!

炭酸水を飲む量は、少なすぎず多すぎず

炭酸水ダイエットで1度の食事前に飲む量は、だいたい500mlほどと言いましたが、それはあくまで目安です。個人差があります。

ただ、少ない量100ml~150mlくらいですと、逆に食欲を増進させてしまう効果が炭酸水にはあります。

炭酸水ダイエットの目的は、炭酸水を飲んで、満腹感を得て、食事の量を減らすことです。なので、普段よりも、少しすくない食事量で、あなたが満腹感を得られていれば、炭酸水ダイエットの目的は達成!ということです。そのくらいの炭酸水の量を目安に飲んでください。

ただし、満腹感を得られるからといって、飲み過ぎるのは問題です。それでは、食事が摂れず栄養不足になりますし、水分をろ過する腎臓にも負担がかかります。人間が一日に必要な水の量は、『体重×30ml』といわれています。

炭酸水を飲む量は、少なすぎず、多すぎず、ご自身で量を調節しながら、炭酸水ダイエットを行ってみてください。

炭酸水は常温で

炭酸水というと、冷たくてスッキリ!という印象かもしれません。でも冷えた飲み物は、体や内臓を冷やし、体にとって悪いものになり、ダイエット効果も薄れてしまいます。

冷えることで、脂肪が付きやすくなるというのは、以前の記事で詳しく紹介しました。
⇒『ぽっこりお腹はもう嫌!下っ腹ダイエットで即実践できる4つの方法

なので、炭酸水ダイエットで飲む炭酸は、常温にしてください。炭酸水ダイエットに限らず、飲み物は、冷たいものを避けるようにしてくださいね♪

炭酸水が向かない人

炭酸水を飲むと、ゲップが出やすくなりますので、注意してください。仕事場や、大事なデートでのゲップは、恥ずかしすぎますから(笑)

ゲップが出ない体質の人もいます。ストレスが原因だったり、他の病気だったりして、ゲップを出せない人がたまにいます。ゲップが出ない方には、この炭酸水ダイエットはおすすめできません。炭酸ガスが胃に溜まりすぎて、お腹が張ったり、胃痛、気持ち悪くなるといった症状が出てしまうからです。

炭酸水を問題なく飲める方が、炭酸水ダイエットを実践してくださいね。

炭酸水が体質に合わないかも?

海外の水は『硬水』が多く、日本の水道水や天然水は約80%が『軟水』になります。カルシウムとマグネシウムの量が少ないものを『軟水』と言い、多いものを『硬水』と言います。硬水に慣れていない日本人ですので、硬水を飲むとお腹がゆるくなる人もいます。その場合は、日本製の炭酸水を飲みましょう。

また、心臓や肺機能、腎臓に障害があったり、消化器官に問題がある方は、炭酸水ダイエットで大量の炭酸を飲むのは控えた方が良いでしょう。

炭酸水ダイエットをやるうえでの『3つのアドバイス』

1.炭酸水を飲むだけでは痩せない

この炭酸水ダイエットの目的は、炭酸水を飲んで満腹を感じ、食事の量を減らすことにあります。摂取するカロリーを減らすことがダイエットになりますので、炭酸水そのものに痩せる効果はありません。くれぐれも、そこを誤解しないようにしてくださいね!

2.食事は栄養バランス良く摂ること

炭酸水ダイエットでは、炭酸水を飲むことで食べる量が減ります。なので、いつもより少ない量で毎日の栄養を補う必要があるので、栄養が偏ることなく、しっかりとバランス良く食べてください。

3.炭酸水に飽きるので、色々試すこと

炭酸好きな人でも、毎日続けていると、炭酸に飽きてしまいます。なので、様々な種類の炭酸水を試してみると飽きずに続けることができます。炭酸の強弱もありますし、レモン味とか、何か他の酵素ドリンクと混ぜても良いかもしれません。

炭酸水ダイエットのまとめ

炭酸水ダイエットは、普段食事を食べ過ぎてしまう人に効果的なダイエット方法です。ですが、炭酸水の飲み過ぎも良くないので、くれぐれも自分の体と相談しながら、自分に合った適量の炭酸水を飲むようにしてくださいね。

もし、炭酸水ダイエットが自分に合わないな~という方は、ダイエット方法は他にもありますので、自分にあったダイエット方法を見つけてチャレンジしてみてください♪


 

【今だけ無料!】オンライン講座

【ぽっこりお腹解消法 “秘密の7ステップ”】
~健康とキレイを手に入れる~

どうしても、ぽっこりお腹が凹まない方、必見!

なぜ、23人中21人が、たった2ヶ月で、辛い筋トレなしで
“ぽっこりお腹ダイエット”に成功したのか!?

★7ステップだから、具体的で分かりやすい★
 (1)どうすれば痩せるのか、まず全体像を知る
 (2)太る本当の原因
(3)9割が間違っている!健康的に痩せる方法
 (4)企業秘密の超簡単エクササイズを大公開!
(5)一生使える健康ダイエット食事法
 (6)辛いのは嫌!辛くないダイエット法
(7)三日坊主を乗り越える秘訣“習慣にする方法”
↓↓↓↓↓↓
【今すぐ無料で登録する】