一杯のかけそば~豚汁リメイクde豚汁うどん鍋~ | るぅのおいしいうちごはん

一杯のかけそば~豚汁リメイクde豚汁うどん鍋~

おばんですー


おかめです





本日の晩ご飯
るぅのおいしいうちごはん 豚汁うどん鍋・ガーリックリキン・キムチ・昨日のごぼうサラダにベーコンを足してパワーアップしたごぼうサラダ・フルーツヨーグルト





見てのとおり豚汁3日目。


我が家豚汁が好きでね。


豚汁は5L仕込んで毎日足して足して楽しみながら3~4日食べます。






まずこちら。
るぅのおいしいうちごはん 豚汁1日目



まだ味もそっけもない大根。


煮染まり具合が全然ダメねー。


まぁこれはこれで野菜の旨味を楽しむ感じで食べます。







そしてこちら。
るぅのおいしいうちごはん 豚汁2日目




1日目の豚汁に焼き豆腐とごま油をin。


いい具合に煮染まった大根。


いいねー。


これはごま油の香りがよくてね。


初日と同じ豚汁とは思えないくらいうまい。






で。






3日目の今日。
るぅのおいしいうちごはん
豚汁3日目



お鍋の中に残ってます。


かーなーり。


いい具合に煮染まってますね~。


こいつを使って最終日は豚汁うどん鍋です。








まず。
るぅのおいしいうちごはん
足したい具をひと煮立ち。


我が家は豚肉としめじ、油揚げを足します。


何を足してもいいんだけど、煮染まった感じが美味しいので


我が家は火のとおりやすい具材(ささがきのごぼうとか薄切りのかぼちゃとか)を足すことが多いかな。






んで。
るぅのおいしいうちごはん
残った豚汁をin。




ん?


なんか想像したより多いような・・・。
るぅのおいしいうちごはん

たっぷり。


けっこういっぱいだった(笑)




まぁ足してしまったものは仕方ないので、ここで味をみながらほんだしと味噌で味を調整。


うどんを入れることを考えてちょっぴり濃い目に。






そしたら。
るぅのおいしいうちごはん
うどんをin。




そのままお好みの煮加減になるまでぐつぐつ煮込みまーす!


我が家はけっこう煮染まった感じが好きなので10~15分程。






どん。
るぅのおいしいうちごはん 斜め薄切りの葱を散らしてできあがりー!




うーん。ほかほか♪


このほかほか具合って、この時期ならではの美味しさだよねー。






では。
るぅのおいしいうちごはん 豚汁うどん1杯目




まずはそのままいただきまーす!


お好みで七味をふってもいいね。




うん。


いい具合に煮染まってます。




うどんウマー!






で。
るぅのおいしいうちごはん 豚汁うどん2杯目




キムチごふっと入れて、ごま油をタラーっと。


辛~い!


ウマウマーい!!




本当は鍋にキムチも入れちゃってぐつぐつ煮込みたいたいんだけど、ひなが「キムチ入れないでー!」って。


ひなは辛いのが苦手なので、キムチは各自お好みの量を入れるスタイルにした。


そしたら、さぶろー山がものすっごいこんもりキムチ入れて。


豚汁が主役かキムチが主役かってくらいのキムチをin。





さぶろー山「風邪ひきにはキムチがいいんだー!体があったまるんだー!」





って、意気揚々と食べてたけど、喉風邪中のさぶろー山。




辛くてむせてた。 ばかちん。







ちなみにここでコチュジャン足してもウマウマです。


「キムチ+コチュジャン+ごま油」の3点セット。


おすすめです。


ゴールデンコンビの三姉妹。











で。









「一杯のかけそば」


けっこう有名なお話。


みなさん知ってます??


小学生時代、必ずや一度は聞くであろう的な。


栗良平の小説。







で。







今日、さぶろー山と話をしていて、なぜかその一杯のかけそばの話になった。





さぶろー山「あれってどんな話だっけ??」





あたし「確かお母さんとお兄ちゃん、弟の3人で最初は1杯のかけそばしか頼めなかったのが、


次の年は2杯になって最終的には3杯頼めるようになるお話でしょ」





さぶろー山「えっ?!それ違うでしょ。」





えっ?!


多分あらすじ的には間違ってないと思うけど。






さぶろー山「1杯しか頼めなかった親子に店主が大盛りをサービスする話でしょ。」





いや。


大盛りはサービスしたかもしれないけど店主がサービスをする話じゃないと思う。






さぶろー山「かけそばなのに海老天とかのせてくれるお店の話でしょ。」






いや。


海老天とかのせたらかけそばじゃないし。


それでは一杯の海老天そばになってしまう。






さぶろー山「そうやって豪快な商売をする蕎麦屋さんの話でしょ。」





いや。


そもそもあれにでてくる蕎麦屋さんって豪快じゃないし。





さぶろー山「それが口コミで広がって蕎麦屋さん大繁盛。


お店も立て直しできた。的な。」






いや。


そもそも蕎麦屋さんがハッピーになる話じゃないし。






さぶろー山「確か最初は掻き揚げ。次の年は烏賊天。


最後は海老天がサービスされるんじゃなかったかな。」







いや。


そんな話だったら、



題名「一杯のかけそば」改め「毎年天ぷらサービスそば」だから。











っつか。







それ、何の話??










そんな一杯のかけそば。


本当はこんな話です。



一杯のかけそば 栗良平




×××××××××× つくれぽ御礼 ××××××××××


-Oldinary Life*-のあっちゃんさん  が かぶのマスタードマヨサラダ を作ってくださいました。

UPしたばっかりなのに早速作ってくださってありがとうございます!!

ごちそうさまノートまで書いていただいてすんごい嬉しい♪

あっちゃんさんはエリンギとしいたけも一緒にソテーしてボリュームUP!

かわいいグラスに盛られたサラダがとっても美味しそう。

んー。これはオリジナルレシピよりイケてます(笑)


かわいくアレンジされたかぶのマスタードマヨサラダが紹介されたページはこちら です。


                    ×××××××× ありがとうございました! ××××××××








ご訪問ありがとうございました。


一杯のかけそば。


気になったらこちらもポチポチッと。


人気ブログランキングへ    


画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちしてくれてありがとうございます!

携帯の方はこちらからぽちぽちよろしくお願いしますー


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています