お休みの日のお昼ごはんに作ってみました。

うちにあるものをコラボさせてみました。

これからの夏休み、だしを生かした焼きうどん、オススメです。

 

ニコニコだしとかつお節のうまみを生かした焼きうどんニコニコ

 

ニコニコ(材料)3人分

 

豚こま切れ肉 200g

おろしにんにく 少々

酒     大さじ1

 

(冷蔵庫にある野菜)

  玉ねぎ    1こ

  白菜    1/8こ

  赤ピーマン  1こ

  ピーマン   1こ

  万能ねぎ   3本

 

冷凍うどん   3玉

ハート基本のだし(かつおと昆布の合わせだし)2袋

ハート水     400ml

中濃ソース  大さじ3

 

かつお節  1つかみ

 

ニコニコ(作り方)

①だしをとる。

今回は濃いだしをとる。

②野菜の準備をする。

玉ねぎをうす切り、白菜はざく切り、ピーマン、赤ピーマンは千切りにしてからお湯を通してくささをとる。万能ねぎは1cm幅に切る。

 

③豚肉、玉ねぎを炒めて、酒、おろしにんにくを入れて炒めてから白菜を入れる。

 

④そこへだしを入れて蓋をしてむす。

 

⑤その間に冷凍うどんを電子レンジで加熱する。

⑥炒めた④にいれて、ソースを入れて水気がなくなるまで炒める。

 

⑦出来上がり直前に、ピーマンを入れて炒める。食べるときにかつお節をかけて出来上がり。

 

だしのうまみをうどんがいっぱい吸っていて、美味しくできました。家族も大満足でした。

 

ヤマキだし部 夏に食べたい麺料理レシピ
ヤマキだし部 夏に食べたい麺料理レシピ