2016年6月29日(水)15:30〜17:00

おうちの台所レッスンキッズレッスン

第10弾「手しごとクッキング」

テーマは「もうすぐ七夕♪

みんなでカップサラダすしをつくろう!

プラスはしの持ち方を教えます!」

遅くなりましたが、アンケートを

ご紹介します。

 

レッスン当日は、

体調不良の娘ちゃん、

妹が急病で急遽欠席の息子くん

2組がキャンセルになり、

息子くん2組

(2組のママさんと妹ちゃん)

が我が家へ。

 

やる気満々の息子くんと

ちょっとドキドキ初めまして息子くん。

あっという間に仲良く

自分だけのおいしいカップサラダ寿司を

作っていました。

 

 

Q1、今回のレッスンはいかがでしたか?

 

お母さん(ママさん)2名ともに満足晴れ

ウインク(まっちゃん)ありがとうございます。

 

 

Q2、お子さんの様子はいかがでしたか?

 

お母さん(ママさん)卵を割ったり、型抜きを

したり、包丁を使ったり、はじめての

こともとても楽しそうにやっていました。

 

ウインク(まっちゃん)初めての場所で

初めてのことにいっぱいチャレンジ

できた息子くん。

包丁デビューもうまくいきましたね。

 

 

お母さん(ママさん)初めてハムと酢飯を食べて

くれて感動でした。作ったものも食べて

くれたし、少しの工夫でこんなに違うのか

と思いました。

 

ウインク(ママさん)最初は酢飯を混ぜるのも

ちょっと困ったなという顔だったのが

混ぜていくうちに「自分のだ!」と思って

手についた酢飯を食べていましたね。

ごまのいれかたも上手でした。

どんどん息子くんに体験させてあげて

ください。

 

 

Q3、今回のレッスンの感想を具体的に

お願いします。

 

お母さん(ママさん)3歳の子でもできること

ばかりで家でもやらせてみようと思い

ました。お友達が遊びに来たときなど

にもみんなで出来るなと思いました。

食事について相談ができて心がすっきり

しました。これからはストレスなく

楽しい食事の時間にしたいです。

ありがとうございました。

 

 

ウインク(まっちゃん)二人目がいるなか

スケジュールを合わせておいでいただき

ありがとうございました。

いろいろと息子くんのために食事を

工夫されているのになかなか食べて

くれないとかお悩みがありました。

でも、息子くんをみてみると・・・

ちゃんと先生のはなしをきいて

行動ができて、食べる量は少ないけど

でも大丈夫、できていましたよ。

食事の量が少ないときは回数を増やす

おやつを主食にして、おかずはみんなと

一緒に食べるなどアドバイスさせて

いただきました。またおいでくださいね。

お待ちしています。

 

お母さん(ママさん)母も子も楽しかったです。

ランチカフェの方もまたよろしくお願いします。

 

 

ウインク(まっちゃん)いつもありがとう

ございます。

「お兄ちゃんいつ帰ってくる?」

とってもかわいい弟くん、うちの息子も

会えるのをとっても楽しみにしています。

絵本もとても上手に読めるようになり

料理の腕とともに成長を感じます。

また会えるのを楽しみにしています。

 

 

2組のママさんご参加ありがとうございました。

今回欠席だった娘ちゃん、息子くん

またキッズイベントに来てくださいね。

お待ちしています。