本当の鰹節じゃない!? | ILLEST with WAN! ~岐阜県羽島市、アロマとタイ古式のオーガニックサロン イレストのブログ☆

ILLEST with WAN! ~岐阜県羽島市、アロマとタイ古式のオーガニックサロン イレストのブログ☆

オーガニック&ナチュラルで健康美人になる!アロマ&タイ古式  ILLEST イレスト です。

スーパーで売っている袋に入った花かつおなどのかつおぶし。

私もずっとそれで出汁を取っていたのだけど、昨年初めて塊になっている鰹節を使いだしてから、スーパーで売っているのとは全く味が違うことに衝撃を受けて、

「なぜ?削りたてだけが原因じゃない。根本的に何か違う…。??」

となり、調べてました。



実は、スーパーで袋に入って売られているあれは、早くたくさん作るために乾燥させて削っただけのものです。味がきつく角があります。

本来の鰹節は、微生物の力でゆっくりじっくり熟成させるため、ものすごーく深いまろやかな旨味が出るのです。



最近みんなで作ってる、
お味噌と一緒。


時間をかけて作るものが短時間でできたときは画期的だったんでしょうね。たくさん早くできれば買う人も安く済むし、売る人がいっぱい儲かるからね。
だけど、めちゃくちゃ美味しくて毎日のみたい本来のお味噌汁が、かっこ別にお味噌汁はしょっちゅう飲まなくてもいいやかっこってなっていった原因だと思います。


ちなみに、
いい鰹節は買うときは値が張りますが、意外とながーく持ち、結果的にそれほど変わらないです。三ヶ月くらいもってるので、1ヶ月400~500円くらいかな。

この鰹節を知るために
昨日はお友だちと竹鼻商店街ツアーをしたのですが、

本当は若い人たちがもっと盛り上げないといけないよね!!」

言っていたのが心に残りました。


日本の素敵でかっこよくて美味しい食文化。無くすのはもったいない!
思いが同じ人を増やして行けばこの鰹節も残るし、お味噌も残るし、お米農家さんも残るし、いいよね!

から、食のことを、これからもますます伝えていきます!!


◎2月12日
けいちゃん&チキンのウマウマ卵でマヨネーズ教室をやります。ランチ含めて1600円。


◎座学とともに基本のご飯とお味噌汁で食を学ぶ教室も、計画中!
近々日程を決めて告知しますキャハハ


あとは美味しい昆布といりこも買ったよ♪