クロスステッチに夢中になりすぎて
マンキー
に
「
いりちゃん、僕とクロスステッチとどちらが大切なのですか
」
と呆れられているワタクシ

だって楽しいんだもーーーーーん

たまにはイギリス情報でも書こうと思います

イギリスで料理をする際
日本で使っていたものが見つからず代替品を探さなくてはならないことって多いのです
(ロンドンとか大きなまちに行けば買えるけどさーー)
そんな品は数多くあって挙げればキリがないのですが
ざっと思いつく限り挙げていくとーーー
薄切り肉(ハムはあんなに薄く切れるくせに、なんで肉は切れないのさ!)
鶏ミンチ(牛、豚、ターキーのミンチはあるのになんでだよーー)
パン粉(超細かいのならあるけど、日本にあるようなのはない)
あは

キリがないとか言いながら意外に出てこなかったわ…
きっと慣れてしまってるのね
私がいちばん買えず困ったのが
コンソメです
コンソメってかなりの頻度で使います
煮込み料理やパスタなどなど
とても万能

イギリスのスーパーにもコンソメらしきものはたくさん売られています
有名どころのクノールから出てるスープストックもあります
が
味が薄いのだよーーー結構試してやっと日本のコンソメに近い味に出会えました

もう何回リピートしたか分からないくらい私には必需品です

スープストックが並べてある棚に地味に置かれてます
パウダーなので使いやすく重宝してます
コレを使った簡単パスタの作り方


ソーセージやベーコンなど好きな具を多めのオリーブオイルで炒める(ニンニク、唐辛子もいっしょにね)

同時進行で茹でているパスタの湯をお玉2杯分程度フライパンに入れる

そこへスープストック(もちろんコンソメでもいいです、むしろ最高)、お好みでドライハーブなどを入れる

パスタの茹で上がる前にブロッコリーやインゲンなどの野菜も入れる

フライパンにパスタを入れて混ぜて出来上がり
超簡単

しかも材料費安いしーーー
我が家、コレの登場頻度多いです
Kilmartin日記 No.1も是非どうぞ
赤い字クリックでリンク先に飛びます


クリックしてね