育毛体質を作ろう!育毛広場通信 -3ページ目

髪の毛に良いシャンプーの見分けかた

育毛にとって最も大切な事のひとつに、シャンプーが
ありますが、


頭皮や髪の毛の汚れを取り、清潔にするシャンプーは、
どんなものを使用していますか?


ドラッグストアーなどで販売されている、
ごく一般的なシャンプーを使用している人が
多いのではないでしょうか?


普段、使用しているシャンプーに、どんな成分が
入っているのかを知っていますか?


今日は、シャンプーの成分についてと、
どんなシャンプーが髪や頭皮に良いシャンプーなのかを
ご紹介したいと思います。




薄毛や抜け毛に悩んでいる人にとっては、
シャンプーこそ、髪に良い成分のシャンプーを探して
使用することは絶対に必要な事です。


一般的には、ダメージを受けた髪の毛に良いと言われている
界面活性剤入りのシャンプーがありますが、
実は、頭皮や育毛の事を考えると意味はなく、
逆に髪の毛や頭皮に悪影響を与えるだけになってしまいます。


以前、ヘアトニックと整髪料についてご紹介しましたが、
ヘアトニックや整髪料と同様、
シャンプーも全成分表示が義務付けられています。

しかし、全成分表示が義務付けられたと言っても、
一般の人が見てもわからない事が多いですよね。

そこで、わかりやすく説明しますね。




まず、シャンプーの成分は大きく分けて
水、界面活性剤(洗浄のベース)、その他の配合部分の
3つに分けられますが、

その中でも、髪や頭皮にとって良いか悪いかの区別として、
洗浄のベースとなっている界面活性剤がポイントと
なっています。

界面活性剤には、大きく分類すると、

硫酸系、脂肪酸系、高級アルコール系と言われる石油が
原料の元になるものと、

アミノ酸、ペタイン系と言われる自然界の物質が原料の元に
なるものの2つに分けられます。



硫酸系、脂肪酸系、高級アルコールと言われる石油から
作られている界面活性剤が入っているシャンプーは、
髪や頭皮に良い影響を与えないので、
使用するのはやめた方が良いと言えます。

シャンプーのボトルの裏に書かれている、成分表示を
見てみましょう!

どんな風に表記されているかというと、代表的なものに

ラウリル酸ナトリウム、スルホン酸、
ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩、
ラウリス硫酸ナトリウム、キシレンスルホン酸アンモニウム、
パレス-3硫酸ナトリウム、パレス-3硫酸アンモニウム、
ラウリル酸アンモニウム

などがあります。
難しいカタカナで書かれていて、「実際それはどんなもの?」と
思ってしまうような名前ですよね。




現在では、約2000種類もの界面活性剤が存在するそうです。

表示を見るポイントは、

硫酸やアンモニウムなどと表記してあるものは
髪や頭皮にとって良いものではないので、選ばないように
するのが良いと思います。



髪に良いシャンプーを選ぶ時は、
石油製品ではなく、自然界からの物質が配合されている
天然成分のみの配合シャンプーを選ぶようにしましょう。

天然成分配合のシャンプーは、少し高めのものもありますが、
「将来の自分の髪の毛に不安を感じる」という人にとっては、

早い時期から、髪や頭皮に良いシャンプーを使用する事は、
本格的に育毛ケアを行わなくてはいけなくなる時期を遅らせる
事が出来る可能性が大きいと思うので、
是非、早いうちから、髪や頭皮に良い天然成分配合のシャンプーを
使用するようにしてみてください。

絶対に違いがわかると思いますよ。





ブログランキング参加しています^^
役に立った内容だと思われたらクリックお願いします^^
↓↓↓
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



甘いもの好きですか? 砂糖の摂り過ぎは髪を傷めます

「男性は甘いものがあまり好きじゃない」っていう感覚は
昔からありますが、最近はちょっと変わってきているようです。

疲れた時などは、甘いものを食べたくなったりしますよね。

そして、間食やおやつなど、砂糖を含む食べ物や飲み物は
身近に沢山あるものです。


砂糖類は、身体や髪の毛に悪影響を与えてしまうと言うのですが、
どうして身体に悪栄養を与えてしまうのでしょうか。


私たちの身体は、弱アルカリ性の状態が良いのですが、
砂糖を摂取する事により、身体を酸性に傾けてしまうのです。


身体を酸性に傾けてしまうということは、
生理機能が正常に働かなくなり、
生活習慣病の原因となってしまいます。


生活習慣病の原因となってしまうという事は、
当然、毛髪にも悪い影響を与えてしまうという事に
なってしまうのです。


砂糖の摂取量は、1日50グラムまでにすることが
望ましいそうですが、

日本人の平均の摂取量は、60グラムなんだそうです。

お菓子類はもちろんですが、コーヒーや紅茶などの
飲み物に入れる砂糖にも気を配る事が必要です。

アイスコーヒーやアイスティーなどに入れるガムシロップは、
約9g相当の糖分だそうです。

アイスクリームには、約33.6g、
ショートケーキには、約48.3g、
ドーナツには、約26.3gの糖分が入っていると言います。

糖分の摂り過ぎに一番気をつけた方が良いものは、これらの
お菓子類よりもジュース類だそうです。

ジュース類には、ものすごい量の糖分が含まれているのです。

コーラーなどの炭酸飲料は、500mlのペットボトル1本で
1日の糖分摂取量を超えてしまいます。

何気なく口にする飲み物に一番気をつけるべきかもしれません。


砂糖を摂り過ぎた生活を送っていると、身体が酸性に傾くほかに
ビタミンBやカルシウムが欠乏していくと言われています。



毛髪を生成する過程では、髪の毛を作り出す時に欠かせないたんぱく質を、
アミノ酸にかえる過程で、最も重要な役割を果たすのがビタミンBと
言われています。

どんなに良質のたんぱく質を意識して摂取したとしても、充分な
ビタミンBがなければ、髪の毛に重要な成分のケラチンが正常に作り
出せないのです。

ビタミンBが不足してしまうと、極端な話、
髪の毛が生成されなくなってしまうのです。


それぞれのライフスタイルや食生活によっては、
糖分が必要な人もいます。


例えば、極端に激しいスポーツを毎日行っている人に
糖分は必要です。

自分はどの程度の糖分が必要なのか、一般的な摂取量で良いのかなどを
調べてみるといいかもしれません。

疲れた時に、ほんのひと口食べる甘いものは、ホッした気持ちに
なり、「また頑張ろう!」という活力にする人もいると思うので、

「育毛に良くないから糖分を摂るのはやめよう!」というのではなく、
ストレスなく適量を摂るようにするといいかもしれませんね。





ブログランキング参加しています^^
役に立った内容だと思われたらクリックお願いします^^
↓↓↓
にほんブログ村 健康ブログへ

身だしなみに使うドライヤーをこと

男性、女性に関わらず身だしなみのひとつに
髪をきちんと整える事があります。

育毛のためのお手入れだけ行っていれば良い訳ではなく
やはり、学校や会社など外出する時には、
髪の毛を整えますよね。



そんな身だしなみも、出来れば髪の毛や頭皮の事も
気遣いながら行いたいものです。

今日は、毎日使うドライヤーの正しい使い方を
お伝えしたいなと思います。



ドライヤーは、あまり使うと髪が傷むと思いますか?


髪を傷ませないためにも、なるべくドライヤーを
使わないようにしているという人もいると思います。

ドライヤーは、確かに間違った使い方をすると
髪の毛や頭皮に大きなダメージを与えますが、

正しい使い方を知って実践する事によって
ドライヤーを使用しない人よりも、
髪にダメージを与えないのです。


ですから正しいドライヤーの
使い方を知る必要が
ありそうです。



まず、ドライヤーを使用する事による問題点は、

髪の毛が高温にさらされる事により水分がなくなり
乾燥しすぎてしまう事です。

乾燥しすぎてしまうと、キューティクルが開いた状態に
なり髪が絡まりやすくなってしまうのです。




キューティークルとは、髪の毛の一番外側の組織で
このキューティークルが乱れると枝毛や切れ毛の原因と
なってしまったり、髪のツヤがなくなったりしてしまうのです。

テレビなどでは、ドライヤーを使いすぎる事によって
キューティークルを壊してしまうという情報のもとに
髪の毛に温風をあてるのが良くないと思い、ドライヤーを
使わないという人もいるのではないでしょうか。


しかし、シャンプーをした後は、ドライヤーで髪を乾かす方が
髪は傷まないのです。

シャンプー後、すぐ乾かさずに放置してしまうと、
水分が蒸発していく中で、熱が奪われて頭皮の温度が
下がってしまうのです。

頭皮の温度が下がってしまうと、血液の流れが悪くなって
栄養や酸素が毛母細胞に運ばれにくくなってしまい
毛髪の成長を妨げてしまうのです。



そして、もうひとつ。

髪の毛を濡れたままでいると、雑菌が繁殖し
不潔な状態になってしまいます。

なので、髪を洗ったあとは、ドライヤーをかけて髪を乾かす
習慣をつけるのが大切です。


ドライヤーをかける時の注意点としては、

洗髪した後は、まず乾いたタオルで水分を丁寧に拭き取る。

ドライヤーは、髪や頭皮に近づき過ぎないようにし、
温風の温度を上げすぎないこと。

1か所にあて続けないようにすること。

髪の毛をセットするのにドライヤーを使用する場合は、
髪の毛が乾燥している状態で使用するのではなく、濡らしてから
セットするようにすること。

髪の毛をセットするために、長時間ドライヤーをあてないこと。

などに注意しながらドライヤーをかけるようにしましょう。



間違ったドライヤーのかけ方によって、頭皮や髪の毛から
水分を奪い乾燥しすぎると色々な問題が生じてしまいます。

髪の毛の主成分のケラチンは、のり状のたんぱく質の性質に
関係していて、水分を与えるとやわらかくなり、乾燥すると
固くなるという性質があるそうです。

普通の状態の髪の毛は、10%くらいの水分が含まれている
と言われていて、このおかげで弾力性や収縮性があると
言われているのです。

ドライヤーの間違ったかけ方によって、熱風を長時間あてると
髪の毛の良い成分が奪われてしまい、髪の毛の外側の組織の
キューティークルがはがれ内側の組織を傷つけてしまうのです。

枝毛や切れ毛、そして脱毛の原因を作ってしまう事もあるのです。



ドライヤーに限らず、どんな道具も使用方法をきちんと
守ることによって、効果が発揮されるので、
きちんと知識をもったうえでドライヤーも使用しましょう。

ドライヤーは使わない方が髪の毛のに良いと思っていた方も
意識が変わるのではないでしょうか。




ブログランキング参加しています^^
役に立った内容だと思われたらクリックお願いします^^
↓↓↓
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村






眠る時のアイテム「枕」と育毛の関係は?

秋の夜長と良く言いますが、暑かった夏に比べると
眠るのに快適な気候になりましたよね。

良い睡眠を得ることは、
育毛はもちろん、健康には
欠かせない事です。



「枕」は健康を左右してしまうほど重要で
大切なものだという風に言われるようになってきました。

最近では、自分にぴったりあった「枕」を選んでくれる
お店があったり、オーダーメイドで「枕」の材質や固さ、
形を選ぶことが出来るようになってきています。

また、「枕外来」という病院で専門の外来があるほどです。


今日は、健康を左右するほど重要な「枕」と
育毛の関係についてご紹介したいと思います。


大体の人は、眠る時に枕を使いますよね?


何気なく使っている「枕」ですが、
実は合っていない枕を使用している人が多いと言います。


今お使いの「枕」は、しっくり合っているでしょうか?

どんな素材の枕を使用していますか?


枕は、直接、髪や頭皮に触れるので、通気性が良い事と
熱を良く吸収する素材を選ぶと良いと言われています。

湿気たっぷりの汚れた枕は、頭皮や髪には厳禁だそう
なので、枕カバーはいつも清潔にする事が必要です。


そしてもうひとつ。


枕の形状や高さがあっていないと、
どうしても首や肩などに負担がかかってしまい、
疲れをとるための睡眠が、逆に良い睡眠を邪魔してしまう
可能性があるそうです。

枕の形状や高さが自分にきちんとあっていないと
抜け毛を引き起こしてしまう可能性があるという事を
ご存じでしょうか?


枕が自分にあっていないということは、
首が不自然な方向で固定されている事を意味しています。

不自然な方向で首が固定されているという事は、
血流にも影響を及ぼしてしまうので、
頭部へ供給される血液の量が、制限されてしまいます。

血液の流れは、髪の毛を生成する材料を運ぶ役割を
果たすので、自分にあっていない枕を使用していると
眠っているあいだじゅう頭部は栄養不足の状態に
陥ってしまうのです。


自分にあった枕を使用する事はとても大切な事ですね。


一番良いのは、オーダーメイドの枕を手に入れること
ですが、オーダーメイドというだけあって、
枕なのに高価です。 

そこまでして、枕は買えないという方に注目されている方法は、
枕を使わずに睡眠をとるという方法です。

枕を使わない場合、首が直線状態で固定されることになります。

その場合、頭部への血流を邪魔するものがなくなってしまうので、
頭部の細胞が栄養不足を起こす心配がなくなります。
そうすることによって、頭部の細胞の働きが正常に戻ります。

ということは、発毛にかかわる細胞も、働きも活性化をして
育毛効果を期待できるという訳です。

枕なしで睡眠をとってみようって思った方は、うつぶせで眠る
事が推奨されているようなので、是非試してみてください。

枕なしで眠る場合は、髪や頭皮につく部分の通気性などを
充分に考えた素材のものを敷くと良いでしょう。


体にも頭皮や髪の毛にも良いと言われれる睡眠を
より質の良い睡眠時間にしたいものですね。





ブログランキング参加しています^^
役に立った内容だと思われたらクリックお願いします^^
↓↓↓
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

煙草と飲酒は育毛の敵?!

10月1日から煙草がまた値上がりしてしまいましたね。
愛煙家の人達にとって、この値上げは、
とても負担になるのでしょうが、だからと言って禁煙しようと
言う人はあまりいないようですね。


今日は、育毛を目指している人にとって、
煙草と飲酒はどのような影響を与えるものかを
ご紹介したいと思います。


育毛を考えている人や育毛の為に色々と手を尽くしている人は
是非、知っておくと良いと思います。


煙草には、約4000種類もの物質が含まれていると言われていて
その中の200種類程度は体に対して有害であると言われています。

有害成分の中でも代表的なものが、誰でも聞いた事のある、
「ニコチン」と「タール」そして「一酸化炭素」です。

ニコチンは、血管を収縮させて血液の流れを悪くすると言われています。
また、自律神経も刺激してしまうので、毛細血管に影響を与えてしまいます。

血液の流れが悪くなったり、毛細細胞に影響を与えてしまうと、
髪の毛を生成し成長させる働きに様々な悪影響を与えてしまいます。

特に、髪の毛を成長させるための栄養が運ばれにくくなってしまうと、
毛乳頭に栄養分が行かなくなり、毛細血管の分裂が出来なくなって
しまうので、毛髪の成長が止まってしまいます。


すると、髪の毛は抜け落ち、やがて脱毛へとつながっていってしまいます。


煙草を吸うと血行不良の為に、皮膚の温度が約1度ほど下がるとも
言われています。たった1度と思う方も多いかもしれませんが、
1度下がるために出る弊害はとても大きいと言われています。

また、煙草は活性酸素を発生させるので、血液をドロドロにさせて
しまうので血行を悪くしてしまいます。

体の健康と同様に、育毛にとって血液がきれいな状態でいる事は
とても重要になってくるのです。


そして、アルコールは体に
どのような影響があるのかというと、


アルコールは適量なら「お酒は百薬の長」と言われるように
血行を促進し、ストレス解消にもなるので悪い影響を必ずしも
与えるとは言えません。

しかし、飲みすぎは、やはり体に悪影響を与えてしまいます。

アルコールを大量に摂取すると、人間の体はアルコールを分解する為に
多くのエネルギーやビタミン、ミネラルなどが使われてしまいます。

すると、本来、毛根などへと運ばれる栄養分が行き届かなくなって
しまうのです。

また、コレステロールや中性脂肪が増えてしまう事により、
血液がドロドロになってしまい、煙草と同様に、毛髪にとって
良くない環境を作ってしまうのです。


アルコールは、体の中に入るとアセトアルデヒドという物質に変わり
男性ホルモンのテストステロンが脱毛を促進させるDHT(デヒドロテスト
ステロン)という物質に変えやすくさせてしまいます。

このDHTが毛乳頭と毛母細胞の受容体と結びつくと脱毛の
指令が出されてしまうのです。


喫煙と飲酒は、大人の楽しみのひとつでもありますが、
健康と育毛の事を思えば、やはり禁煙する事と、飲酒は適度の量を
楽しむことが大切だと言えますね。





ブログランキング参加しています^^
役に立った内容だと思われたらクリックお願いします^^
↓↓↓
にほんブログ村 健康ブログへ