茶山駅891


神出鬼没-駅名あたまとりラリー


茶 山
ちゃやま

??ち

まきの

 第179回目は、叡山電気鉄道叡山本線の茶山駅(ちゃやま)です。
 前回の178回目、JR西日本湖西線のマキノ駅 のあたまの文字「ま」で終わる駅です。
 (駅データ)
 開業:大正14年9月
 所在:京都市左京区田中北春菜町
 構造:地平・対向式2面2線



茶山駅005 茶山駅924

ホームはそれぞれ独立しています。
茶山駅894

平成28年3月からICカードが導入され、読み取り機も設置されました。
茶山駅006


それではさっそく周辺散策。
茶山駅895

駅から100mほど南を東鞍馬口通が通っています。
茶山駅900 茶山駅905

その東鞍馬口通を東へ進むと、疎水分線にたどり着きます。
茶山駅909 茶山駅911

琵琶湖疎水が蹴上から別れて、哲学の道などを経て
この周辺では南西から北東へと流れています。
茶山駅912

両脇に植えられた桜並木はもう散り始めてました。
茶山駅916 茶山駅884

流れに沿って下流へと進んでみます。
閑静な住宅街が続いています。
茶山駅885 茶山駅921

やがて北大路通にぶつかりました。
叡山本線も交差していて茶山駅が見通せます。
茶山駅892 茶山駅940

疎水分線に架かる短い鉄橋は「疎水橋梁」。
茶山駅928 茶山駅901

その疎水橋梁を背にしてさらに進みます。
茶山駅953

しばらくすると東大路通を越え、
茶山駅958

さらに2~3分。
白川疎水通から脇にそれたところに賀茂波爾神社(かもはにじんじゃ)がありました。
茶山駅904 茶山駅913

疎水分線に戻って、もう少し進むととうとう暗渠になってしまいました。
茶山駅914

その先は川端通と高野川。
茶山駅921 茶山駅922

対岸には松ヶ崎浄水場があります。
第125回の松ケ崎 のときに訪れてますね。
分線はかつてはサイフォンを使って高野川の下をくぐっていたそうですが、
現在は暗渠を通ってそのまま高野川へ流入しているそうです。

この辺で折り返して駅の北側へ戻ってきました。
茶山駅997


最後になりましたが、コメントいただいたけこ さん 正解でしたね。ありがとうございました。


そして次は『ち・ぢ』で終わる駅です。
名前が『ち・ぢ』で終わる駅は106駅中で残り100駅あります。さてどこの駅でしょうね?

お楽しみに!!
ヒント304

写真はヒントです。

鉄道コムに参加してます。
この記事が面白いと思った方は
鉄道コム
ぜひポチッとお願いします。

鉄道コムで「茶山駅(京都府)」 を調べてみる