年運天中殺に発生する「禄存星」「司禄星」 | イケジイのおもしろ玉手箱

イケジイのおもしろ玉手箱

*おもしろ統計学/見えない現象を事前にキャッチ!!
*おもろい交際/素敵な人間関係!!
*おもしろライフ/自分流に生き、思い切り楽しもう!!
*おもしろ情報/小さく産んで、大きく育てる!!

 

年運天中殺に発生する

「禄存星」と「司禄星」

 

年運天中殺とは、12年間の内の2年間が「年運天中殺期間」になりますが、年運天中殺の特徴とは、「人間は精神が不安定になると、本能的に行動でカバーしようとする」ために、引き起こす現象を言います。

 

年運天中殺は、精神が不安定の時は行動さえ控えれば、ある程度は災厄を避けることができますが、人間の心理としては多くの方が「行動でカバー」して、結果を出そうとするところに、天中殺現象が現れてくるのです。

 

*天中殺の特徴と対策

①十二支の天中殺は「行動の結果が無になるとき」

②天中殺期間中は「同じ天中殺同士を引き付ける」

③子供の年運天中殺期間は「親との縁が薄くなる」

④年運天中殺期間は「行動より、精神世界で学ぶ」こと

⑤新しいことは極力さけ、受け身で過ごすように心掛ける

 

*年運天中殺の年度

①子丑天中殺=2020年、2021年

②寅卯天中殺=2022年、2023年

③辰巳天中殺=2024年、2025年

④午未天中殺=2026年、2027年

⑤申酉天中殺=2028年、2029年

⑥戌亥天中殺=2030年、2031年

 

*****

 

*禄存星の年運天中殺

禄存星が年運天中殺に発生した場合は、「愛情の欠落現象」が現れ、愛する人との別れや、肉親との離別などの現象が表面化します。

 

禄存星は「中心の星」ですから、物事に対する手段の失敗や方法の不備による天中殺現象となり、そのために自身が所有する「引力」が小さくなっているわけで、当然起こりやすい現象です。

 

禄存星の天中殺には、周りからの信用をなくしたり、孤独感が強くなったり、集団の中で孤立状態になりやすい年になります。

つまり、物事の考え方にある種の「中庸」が保てない状態になっているのです。

 

このような現象が年間を通じて現れると、現実的な人生の中では貴重な財力の損失につながります。

 

「財力と引力」は相関関係にあり、「引力」が強い人ほど、財力に恵まれてそこそこ蓄積できますが、禄存星の年運天中殺時には「引力の低下」とともに、逆に離散する状態になるのです。

 

禄存星年運天中殺の特徴としては、問題が起こった場合は「金銭による解決」に走りやすくなるものです。

実際にはこのような状態が一番危険な状態で、この期間に慌てて解決しようとすると、「損失の拡大」につながってしまいます。

 

もともと年運天中殺に何らかの事件に遭遇した場合、現実的な方法による解決策は逆効果になりやすく、現実的に解決すればするほど問題はさらに複雑になってしまいます。

 

対策は、年運天中殺の問題は「相手の心を理解する」ことに全精力を注ぎ、「精神力と時間」を消耗することにより解決すべきことです。

 

しかし、殆どの人たちは面倒なことは早急に処理し、そこから脱皮を図りたい心境になるものですが、実はこの心境が「落とし穴」だと言うことに気付いて欲しいものです。

 

 

*司禄星年運天中殺

司禄星の年運天中殺は、「引力の衰退」という点においては禄存星と同じような現象が現れます。

 

しかし司禄星の特色としては「過去との決別」にあり、従来進めてきた様々な事柄が天中殺に遭遇することにより、崩壊の一途を辿ります。

 

長年築き上げてきた人間関係であれ、財力、仕事関係において準備してきたことが、崩れやすくなってしまうのです。

 

司禄星という星の性格から、その原因となるのは「手段の不備」による場合が多く、特に天中殺年に入ると、本人の性格にも変化が生じ、物事に対する強引さや、自己中心的な物の考え方の人間性が強く現れるようになります。

 

このような変化が起因して、天中殺現象を引き起こすキッカケを作り出してしまうのです。

 

内側の世界では、家族間の結束の輪が崩壊するなど、信頼関係にひびが入り、身近な人たちの協力が得られなくなってしまいます。

 

また、家族関係だけではなく、外側の仕事の世界においても、身近に接触してきた仲間や同僚などの協力も得られなくなり、その辺りから様々な天中殺現象が発生してくるのです。

 

司禄星の年運天中殺は、決して「財力の禍」だけでなく、築き上げた物が崩壊する形なのです。

 

特に注意することは、神経的な疲労が大きくなり、肉体的な病気より、疲労から生まれる「思考のアンバランス」が、大きな要因です。

 

この現象は立場上、遠くに位置する人たちには解りませんが、身近にいる人たちには、顕著に映る天中殺現象です。

 

*****