ラテン(1)補足 〜 「アフロ」 | ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

演奏活動やレッスンについてつらつらと書いていきます。

ラテン(1)補足 〜 「アフロ」

ラテン(1) ~ ジャズミュージシャンが最低限把握すべきこと の補足です。


「ラテン?

ラテンって言われてもなぁ~

じゃあアフロで」

…って…



ラテン音楽のCDには、曲名の後にリズム名、ジャンル名(なのかな?)が書いてあることが多いですね。

以前CDで「Afro」という表記があったので、恐らく厳密な使い方があるのかもしれません。

ラテン音楽の専門家ではないので細かい質問は一切受けません…すみません(^▽^;)



「アフロ」は「アフリカの」という意味です。

基本的には「アフロ」だけでは何の具体的な指示もなされていないので、

「ラテン」も「アフロ」もほぼ同レベルの用語です。

アフロ・キューバンとかアフロ・カリビアンという使い方を通常します。


ジャズの現場では、「ラテン」も「アフロ」もアフロ・キューバン・リズムを指す、と思って概ね良いでしょう


そうそう、アフリカ系アメリカ人をアフロ・アメリカンって言いますね。


続きはこちら。

ラテン(2) ~ 「3-2」と「2-3」 キューバ音楽のリズムの鍵「クラーベ」
ラテン(3) ~ 「ソン・クラーベ」と「ルンバ・クラーベ」
ラテン(4) ~ クラーベはひっくり返らない
ラテン(5) ~ 「カスカラ」を覚えましょう
ラテン(6) ~ カスカラ 「2-3」?それとも「3-2」?
ラテン(7) ~ ドラムパターンはパーカッションのフレーズから
ラテン(8) ~ マンボ・ベル・パターン(Mambo Bell Pattern)
ラテン(9) Afro Cuban 6/8 Feel
ラテン(10) ソンゴ(Songo)
ラテン(11) まずはパターンを知ること
ラテン(12)そしてパターンの向こう側にあるものを知ること


↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
ジャズブログランキング
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ にほんブログ村