カウンセリングは心を鍛えるとか

 

心を大きくするものではない。

 

 

その人の悩みを聴きながら

 

「何を怖がっているのかな?」

 

と考えてみる。

 

カウンセリングは「何が怖いか」がキーワード。
 

 

 

 

 

 

寝癖すごい!!!Σ(゚Д゚;)!笑

 

 

 

 

いがぐりこです。

 

 4月21日からスタートした

 

ジャージコバ流オンラインカウンセリングスクール第1期。

 

 

今日は、第4回目の

 

オンラインスクールの日でした。

 

 

 

 

 

 

この「ジャージコバ流オンラインカウンセリングスクール」は、


3ヶ月でジャージコバ流のカウンセリングが学べる、

 

オンラインスクールです。



このジャージコバ流のカウンセリング法を学ぶと、


カウンセラーがお仕事として

 

クライアントさんの相談を受ける時はもちろん、

 

 

日常生活でも、


家族や、恋人、友人、

 

会社でのお付き合い等のシーンにおいて


様々なお悩みに

 

的確にアドバイスと対応ができるようになります。

そして何よりも、自分自身を楽にすることができます。

 

 

 

このオンラインスクールでは、

 


1 Facebookの秘密のグループで

 

 3ヶ月間(4月21日~7月20日まで)の

 

 オンラインサロンを開設。

 

 

2 そして、毎週15分の動画を2本配信。

 

 

3 さらに毎週Facebookにて

 

 秘密のオンラインセミナーを開催

 


この3つのサービスで、
 

受講生のカウンセリングを

 

3ヵ月間みっちりサポートしています。



 

image

 

 

 

今日は、その、

 

秘密のオンラインセミナーの4日目。

 

 

 

 

先週受講生に配信された動画2本の重要な部分を観ながら、

 

今週は

 

カウンセリングは「何が怖いか」がキーワードをテーマに、

 

コバさんから

 

カウンセリングのコツを教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

コバさんによると、

 

 

人が悩む時、

そこには「怖い」って思いがある。

 

自分が何に怖がっているかわかると

問題はそんなに大きくならない。

 

 

まずは、その「怖い」を見つめるのが大事。

 

 

とのこと。

 

 

 

 

 

カウンセリングは心を鍛えるとか

心を大きくするものではない。


その人の悩みを聴きながら

「何を怖がっているのかな?」

と考えてみる。


 

そうすることで

 

悩みの糸口が見えてくるそうです。

 

とっても勉強になりました。

 

 

 

 

 

この

 

オンラインカウンセリングスクールは、

 

巷によくある、動画の情報商材スクールと違って、

 

 

たとえ、日々の生活の中で

 

配布された動画を見逃したとしても、

 

コバが大事な事を教えてくれるし、解説してくれる。

 

 

 

先にコバの解説を聞いてから

 

動画を復習することもできるから、

 

より理解と学びが深まるなあ!って思ったよ。

 

 

 

次回も楽しみです!

 

みんな、また来週ねおねがいラブラブ

 

 

 

 

 

 

本日のぐりちゃんのメモ・・・。

 

 

 

image

 

どない?にてる???笑