一日目、最初にメンバーを見て

実は気持ちがひるんだ

 

わぁ、みんな真面目そう

みんなしっかりしてそう

みんなちゃんとしてそう

 

この人たちを前に

”例の話”なんて絶対言えない

白い目で見られるかもしれない

ムリムリムリ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

ってなっっちゃった(^^;

 

 

 

 

 

ぐりちゃんの心屋塾上級ワークショップより

 
 

==============

 

 

 

 

先日開催した

 

心屋塾上級ワークショップに参加してくださった

 

かよこさんが

 

ご感想をブログに書いてくださいましたおねがいキラキラ

 

ありがとう!

 

 

 

 

かよこさんは

 

こんなふうに意を決して

 

上級ワークショップへのご参加を決めてくださったそうです。

 

 

 

 

 

 

「言えると癒える」

 

 

 

自分にとっては、

 

過去の経験を思い出させるような

 

ものすごく恥ずかしいことであっても、

 

 

周りの人にとっては

 

意外とたいしたことないのかもしれない。

 

 

 

 

自分のことは「大したことない」そう思えなくても、

 

他人のことはそう思える。

 

 

 

 

他人の話なら、

 

 

その問題について意識的に頑張らなくても

 

ただただ心を開いて

 

打ち明けてくれるだけで、

 

その問題は解決できる可能性があることに

 

すでに気づいている。

 

 

 

かよこさんは、その後、こんな風に感じたそうです。

 

==============

 


二日目のワークで

私はそのことを口に出した

みんなの前で言った

一番隠したかった自分を

自分の口で言うことができた

 

別に出さなくてもいいし

隠したままでも

たぶん生きていけるんだけど

私は言いたかった

 

 

==============

 

 

心屋上級ワークショップってすごいと思った

 

メンバーの話が

互いの琴線に触れ

自分を開いていくきっかけになる

 

昨日まで知らなかった人なのに

全くかかわりのない人だったのに

 

たった二日で

大切で愛おしい人たちに

変わっている

 

みんなが励ましてくれたこと

みんなが応援してくれたこと

みんなが寄り添ってくれたこと

みんなが味方になってくれたこと
みんなが受け止めてくれたこと

きっとずっと忘れない

 

 

 

==============

 

 

 

かよこさん、ありがとう。おねがいはーと

 

 

 

 

無理意地しないので

 

自分の速さとペースでね。


自分にとって心地よいペースで

 

口から出すだけでいい。

 

 

 

「言えると癒える」

 

 


必要以上に強く「言わなくっちゃ!」って思う必要はない。


自分にとって心地よいペースで。

 

 

2日間のワークで、

 

自然とそうなるようにできているので。

 

ね。ウインクハート

 

 

 

 

 

かよこさんもご参加くださった上級ワークショップ。

 

 

次回の開催はこちらです

 

◆心屋塾上級ワークショップ

2月10日(日)〜2月11日(月祝)

>>詳細・お申し込みはこちらです。

 

 

お席、けっこう埋まってきております。

ご参加お待ちしていますおねがいラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

自分の抱えている問題の解決方法を知り、

心のブレーキをはずす1日のセミナー


心屋塾初級セミナー

 

次回の開催はこちらです。

 

 


◆心屋塾初級セミナー東京五反田

12月27日(木)

満席→ちょっとだけ増席しました。残席わずか

>>詳細・お申し込みはこちらです

 

 


◆心屋塾初級セミナー東京五反田

1月26日(土)

満員御礼・受付終了しました

>>詳細はこちらです

 

 

 

 

おまちしてます音譜

 

 

 

IMG_20171029_123553224.jpg

 

 

 

 

新着情報