いがぐりこです。
 
 
わたしの、起業に関するノウハウやテクニックの部分について、
 
有料ブログで公開を始めてみることにしました。ウインクキラキラ
 
 
 
Amebaから生まれたスキルシェアサービス
 
REQU[リキュー]のシステムを使ってます。
 
 
 
人の集まるセミナー・イベントの作り方のコツ
 
よかったら、見てね!
 
 
 
※コバの起業支援スクール
最短最速でうまくいく
カウンセラーのための起業支援スクール【実践プロコース】
を受講された方は、
スクール内でお伝えしている
「いがぐりこのイベントの作り方講座」と同じ内容です。
購入しなくて大丈夫ですよ〜
 
 
 
 
心屋認定講師いがぐりこ、こと、栗林あやです。

先日、深夜に募集を開始した心の講座が、
募集開始から約1時間で、あっという間に満席となりました。

ありがたいことに、
「速攻満席になりそうだから、募集開始をヒヤヒヤ狙って待っていた。」
「いつもぐりちゃんが出す告知は魅力的ですぐに埋まってしまう。」
などと言ってくださる方もいました。

実は、こんな風に私のセミナーに大反響をいただくのは、
今回が初めてではないのです。


私が心理カウンセラーとして開業したのは、2014年の4月。
今から5年前です。

現在この界隈には、たくさんの心のセミナーやイベントがありますが、
注目を集める人気のセミナーやイベントがある一方で、
素晴らしい内容なのにも関わらず
「人がなかなか集まらない」というセミナーも多いように思います。

ところが、ワタクシいがぐりこは、
ありがたいことにまだ駆け出しの頃から、
数多くのベテランの面々の中にあっても
企画や告知をしたセミナーやイベントにお申し込みが押し寄せ、

そののち「告知文の書き方やイベントの作り方を教えて欲しい」
「セミナーの運営を代行してほしい」という依頼までいただくようになりました。

今では、私自身のセミナーを開催する他、
セミナーを開催する講師の方向けに、セミナーの運営・サポート業務も仕事にさせていただいています。


この『人の集まるセミナー・イベントの作り方のコツ』では、
そんな私が普段、どうやってセミナーやイベントを作っているのか。

その最大のコツと人を集める方法を、数回に分けてお伝えします。


==================

 

1、来てほしい人の胸に響く「タイトル」をつけること

まわりから見て、とっても素敵なイベントや講座なのに、人が集まらない。

とっても魅力溢れる主催者なのに、申し込みがない。

今回お届けするのは、そんな時、

「タイトルをひとひねりするといいよ」という話。



イベントや講座に人を集める最大のポイント・・・

それは『来てほしい人の胸に響く「タイトル」をつけること』です。