大失敗 | ひまのブログ IgA腎症と28年目の戦い

ひまのブログ IgA腎症と28年目の戦い

「扁桃腺摘出・ステロイドパルス療法」
からすでに長い月日が経過してとうとう透析になってしまいました。そこまでのドタバタ端末を書いていきたいと思います

昨夜の夕食は、息子2が塾で帰りが遅かったので、簡単にきのこのペペロンチーノにしました。

材料はしいたけ、しめじです。

蛋白が少ないので他のスパゲティよりは良いかなと思いまして。


いつもは息子2に味を見て貰うのですが、いなかったのでまあこんなもんで良いかな?と。

旦那と食べ始めましたら、「しょっぱい」と言われました。(゙ `-´)/


そんなに塩を入れたつもりはないし、自分は全然しょっぱくないし。

旦那からはとても不評でしたが、まあいつものわがままかなと思っていました。


息子2が塾から帰ってきて、食べたいと言っていたチャーハンを作って出しました。ついでにペペロンチーノの残っているのも食べると言うので、温めて出しました。


そしたら、やっぱりめちゃくちゃ味が濃かったようです。

「おかあさん、残して良い?」って聞きますので、

「良いよ、捨てちゃうから」(私が食べる訳にはいかないので)

「もったいないから、僕食べるよ」って、全部食べてしまいました。


ごめんよ~。息子2。

今度から気をつける。

って、どう気をつけるんだ。ううっ...


料理得意だったのに。

食べられないような料理しか、作ることができなくなったなんて。

ものすごいショック。


ペペロンチーノみたいに材料の少ない料理は、逆に塩の塩梅がとても難しい料理だってわかっていたはずなのに・・・。


減塩の醤油とか塩とか味噌とか、塩加減がわからない。

味覚障害が無かった時に使ったことがないから。


嗅覚だけは、すごくあるんですけど、減塩醤油ってなんか変な匂いしません?

匂いに耐えられない。


もう、料理するのヤダ!!ダウン










ランキングに参加しております、ポチッと応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 病気ブログ IgA腎症へ
にほんブログ村