こんにちは♪
I.R.M.エキスパートガイドの奥山リエ子です。
あなたの人生に、I.R.M.を役立ててもらうためのガイドとして活動しています♪
これからは、「体」についてのことも少しづつ書いていきたいと思います。
I.R.M.では、
体は、精神・観念よりもピュアで正直、嘘をつかない。
だから、体をだまさない。ごまかさない。
と言っています。
心はころころ変わるから心・・・なんていいますね。
ショックを受けるようなことがあっても、それをなかったかのようにごまかすこともあります。
本当は悲しいのに、感じないようにするとか。
でも体は、本当に正直に現してくれます。
転んだら皮膚・血管が傷ついて、血が出る。痛い。
ショックな出来事で、こころは大丈夫だと思っていても、食欲はなくなる。眠れなくなる。
最近、心と体について考えていて、本当につながっているなあと思います。
そして、心のほうは目に見えないから、現実(体験)を通して知ろとしますが、
体のほうはそれよりもずっとわかりやすいです。
ここが痛いとか、重いとか、体重、皮膚の状態、いろいろ見たり、計ったり、感じることができます。
もっと細かく知りたければ、病院にいけば、すぐ体の中の検査もできます。
だから、赤ちゃんのように純粋な体をごまかしたり、だましたりしないで!
ということなんです。
自分の体の声に耳を傾けること=自分を大切にすること
です。
体を大切にすること、体か喜ぶことをすることが、そのまま、心や魂の成長につながっていくんです。
あなたが幸せを感じるのはどんな時ですか?
どういうときに、たのしい、うれしい、きもちいい、おいしい、を感じますか?
大好きなものを食べて「おいし~い!」
温泉に入って「きもちい~い!」
この感情は、目、耳、鼻、舌、皮膚、、、、五感
もっと言えば脳・・・体がないと出てこないですよね。
感情はまず体で感じることで出てきます。
(こころももっちろん大切ですよ)
だから、幸せを感じて生きるためには、
☆体が喜ぶことをする。(たのしい、うれしい、きもちいい、おいしい、、、)
ということがとても大切です。
そして、もう一つ、
☆体の感性を磨く
ということもすごーく大切です。
おいしいものを食べて体を喜ばせよう!
でも、おいしいものって、人それぞれですよね。
たとえばカップラーメンがおいしいから、毎日食べよう??
体の感性については、またの機会にしますね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
奥山リエ子