本が売れなくなかったからか、有名人、特に芸能人が書いた本が大々的にプロモーションされるようになって。

 

  思い出したんですが。

 

  昔、Sさんという女性が、アンアンなんかで「作家。処女作執筆中」と写真入りで紹介されていて。

 

  まだ処女作が完成していないのに、「作家」という肩書はおかしくないか?

 

  彼女、双子の妹がいて、売れない歌手だったんですよね。

 

  Sさんは売れないアイドルのリサイクルとして作家になり、その処女作が映画化もされて、そのうちどこかに消えてしまった。

 

  業界人の愛人として彼と共にパーティーにお出ましになったりしていた。

 

  どうしてそこまでお金をかけて、出版界、映画界が彼女を売り出したのか、謎。

 

  彼氏がよほど権力があったのかもしれないし。

 

  で。

 

  昨日、息子がテレビを見ていたので、私も一緒に見ていて。

 

  読書芸人と呼ばれる人たちが、お薦めの本を紹介していて。

 

  又吉、光浦、髪が金髪で立命館卒のお兄ちゃん、あと誰か忘れたのですが。

 

  どの本も面白そうだったので、そのタイトルをここに書きます。

  

  「マチネの終わりに」 平野ナントカ著

 

  「教団X」、「私の消滅」 中村ナントカ著

 

  「夏の裁断」

 

  「私の恋人」

 

  「鳥打ちも夜更けには」

 

  「グローバライス」 木下ナントカ著

 

  「挫折を経て猫は丸くなった」 

 

  「森に眠る魚」 角田光代・著

  

  「中をそうぞうしてみろよ」 ピタゴラスイッチ」の企画を考えた人?著

 

  ということで。

 

  どうしても特定の作家の作品ばかり読んでしまう私は、書評やお勧めの本から選ぶことにしたのですが。

 

  この中で私が読んでみたいと思ったのは、「鳥打ちも~」と「挫折~」なのですが。

 

  前者は架空の世界で架空の仕事をしている若者の話で、でも、それは私としては村上春樹の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」に出てくる計算士という仕事を参考にしているのではないか、と思ってしまうし。

 

  この小説、村上春樹のパクリじゃね?と思うことがときどきあるのですが。

 

  現代の作家に村上春樹は多大な影響を与えているってことかしら。

 

  あ、そうそう。

 

  私、「海賊と呼ばれた男」を読んだらぜんっぜん面白くなくて。

 

  最初の数ページで投げ出しました。

 

  ですから。

 

  本なんて所詮、たまたま手にしたものを読んで、面白ければそれでラッキー、面白くなくても「そんなもんか」と思って投げだせばいいのではないかと思う。

 

  本なんて読まなくても生きていけますよ。