今日、息子を整形外科に連れて行った。


  部活で試合中に先輩と激突、足を痛めたからで。


  近所の整形外科が2つとも連休でお休み。

  

  よって遠くの総合病院に行った。


  で。


  以前、その病院の待合室に「ドカベン」が置いてあるのを見た私は、「ドカベン」が読めることが頭に浮かび


  そりゃ、我が子を病院に連れて行くのは心配ですよ。


  でも、まったく怪我しない、病気しないってこともありえないので。

 

  病院に行くなら行くで、何か出会いがあるはず。


  医者がイケメンかもしれないし、面白い漫画が置いてあるかもしれない。


  てことで。


  「ドカベン」を読んでみましたが。


  山田も岩鬼も里中もなぜかプロ野球選手になっていて。


  そうなの、「ドカベン スーパーヒーローズ編」でございます。


  「ドカベン」は、その後、「大甲子園」というものもあり、「ドカベン」の人気キャラ使い回し。


  でも。

  

  スーパーヒーローズ編も面白くて、病院で受付してから診察まで2時間半待ったのですが、ぜんぜん待たされた気がしなくて。


  「ドカベン」恐るべし。


  名作だ。


  画もうまく、コマ割りもうまく、台詞もストーリーもよくできている。


  でも。


  甲子園のヒーローがそんなにそろってプロで活躍するはずもなし。


  甲子園でリアル山田太郎か、と騒がれた香川選手もプロに入ってそれほどでもなかった。


  「ドカベン香川豪快に」という新聞の見出しを私は今も憶えている。


  甲子園でホームラン打ったとき?

  

  「ドカベン」のキャラたちがプロ選手に、そして同僚は実在のプロ選手。


  なんか、実写の中に下手なCGが混じったみたいな。


  でも、面白い。


  でも、漫画は漫画で虚構の世界であって欲しいな。


  それにしても。

  

  アニメ版は画が粗末だった。


  惜しい。


  あと、「我ら里中親衛隊」っていう歌が、聴いていて恥ずかしくなっちゃう。


  名作「ドカベン」のリメイク、アニメでやって欲しい。