休暇終了 | それでも毎日生きている!

それでも毎日生きている!

自分じゃ普通かな?と思うけど人からそれって普通じゃないよ!と言われる日々。良い事も悪い事もぜ~んぶ含めて・・・

この夏、インドアだった?アウトドアだった? ブログネタ:この夏、インドアだった?アウトドアだった? 参加中

ようやく今日から二学期が始まり、
子供たちから解放されると思っていたのに
先週から学校が始まっていた息子が夏風邪をひいて熱を出し
学校を休んだので月初めからテンション下げられたKAZUです。

おはようございます。

いま寝ているから関係ないけど。

さて、この夏は完全にインドア派になってました・・・
というか、ならざる得ませんでした。

理由は以前報告させていただいた百日咳と肋軟骨炎or疲労骨折、
その後、咳から肋骨の痛みを防ぐため体に力が入りすぎて
背中(特に腰)の全面筋肉痛を起こし、そのため血流が悪くなり、
体が冷え体調不良を起し、気張るチカラも入れられないため便秘も悪化…。

なんて状態で体のあちこちにガタがきまくってましたから。

先生にも「できるだけ大人しく」なんて言われていたんですが、
TAKUから

「部屋にゴキブリでたぞ」
なんて幽霊出没の次に怖い話を聞かされたため
ちょっとした騒動になり、私は食べて死ぬタイプをチョイスしましたが、
TAKUは捕獲するタイプを推薦。

それでも効果が見えなかったため最終手段の煙で退治する事にしました。

店員さんのお勧めは
キンチョー キンチョウジェット煙タイプ(12~16畳用) 1個【第2類医薬品】
このタイプでは一番安いんですが、
使っている薬剤は害虫駆除の業者が使用しているものとほぼ同じだそうで
一度焚いた二週間後にもう一度焚くとかなりの効果が得られるそうです。
(業者も一度では退治できないため二回するように薦めるそうですが、
 金額は8万円前後かかるそうですよ)
まぁ、そんなこんなで一応ゴキブリ騒動は治まりましたが、
ちょいとカチンときたのは発見当初のTAKUのセリフ。
「ゴキブリが出るのは台所が汚いからじゃないの?」

確かに胸を張って
「ピッカピカにしてるわよ!」
なんて言える状態じゃないですが、
遅く帰ってきて飲んで食べ散らかしたまま寝たり、
「今日は帰るからおかず出しといて」
と言っておきながら都合で帰れなくなったことの連絡を入れず、
食品を一晩出しっぱなしの状態で放置させて
腐らせる原因を作っている人に言われたくないんですけどっ!

面倒くさいので全部私が悪い事にしときましたがね。


と、まぁ、こんな事もありました的な報告ですが、
ホントに子供たちには申し訳ないほどのインドア夏休みだったので
来年は少しでもアウトドアな夏休みが過ごせるように
体調管理には気をつけたいと思っております。

おっと、忘れそうになった

《今日の夕食コーナー》

今日の夕食なんて言ってますが、
サボリにサボっていたので今回は7月初旬のメニューです。

一週間分まとめてご覧ください。

それでも毎日生きている!
『月曜日』
ますのクリームソースかけ
痛め豚肉のおろしのせ
きゅうりのわさびじょうゆ和え

それでも毎日生きている!
『火曜日』
豆腐と夏野菜の簡単グラタン
ブロッコリーとかぼちゃのコンソメ煮

それでも毎日生きている!
『水曜日』
ちらし寿司
メンチカツ
そうめんの吸い物

それでも毎日生きている!
『木曜日』
鶏肉のスタミナ煮
小松菜のサッと炒め

それでも毎日生きている!
『金曜日』
太刀魚の塩焼き
マッシュポテトのチーズ入り天ぷら
白菜の煮びたし

この後野菜が高騰していったんですが、
関係なく野菜が普通に食べられたのがよかったです。