みなさんご飯のお供といえば梅干しですよね!


私も梅干しはご飯にはもちろんお料理にも使えるので常備してるんです( ´艸`)


そこで「昆布」と「梅」のコラボ商品で新しい味の塩昆布が誕生!したとゆうことでお試しさせていただきました♪


株式会社松前屋さんの「梅ぇ~昆布」



株式会社松前屋さんは1912年に大阪・心斎橋にて昆布の専門店として創業したんです!



そしてコチラは~


●塩昆布なのにほんのり酸っぱい?新しい味わい

●食べやすく・料理にも使い易い極細カット

●梅は紀州産の南高梅使用。昆布は北海道産真昆布

●ほんのりした酸味はお料理にも便利



鮮度が保たれるプラ密閉容器なので便利です!


そして色んな料理に使えるんですよ(´∀`)



容器をあけるとたっぷりの極細カットの塩昆布につつまれた紀州梅が~



まずはそのままごはんのお供として食べました♪



昆布の旨味とコクがあってこれだけでご飯がススミます( ´艸`)


梅干しの味を吸い酸味も少しあって絶妙な味わいなんですよ♪


梅干しもはちみつの甘さがきいて塩辛くなく、昆布の旨みもすってて、このコラボは本当ご飯にあいます!!!


おかわりしちゃいましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


そして炊き込みご飯にも~



炊き込みご飯はツナと人参とおだしで薄味で作ったので、1杯目は普通に~2杯目は昆布をまぜて梅干しと一緒に頂きました!


旦那もコレうまいとおかわり~



そしていつもの納豆パスタもまぜて梅昆布パスタに♪


コチラも定番になる位大好きな味に!!!


昆布の旨みがパスタにしっかり絡んで、梅もアクセントになって美味しかったです(´∀`)


今日のお昼もコチラをお供にご飯をいただきました~


「梅ぇ~昆布」は昆布も梅も本当美味しくて、他にはない絶妙な味わいなのでみなさんにも是非味わってほしいです♪


松前屋さんは他にも色んな商品があり、以前白だしを頂きコチラもとっても美味しかったので、他の商品もチェックしてみます!!!


株式会社松前屋

松前屋公式ファンサイトファンサイト参加中