オーラストリプルアンコールはROCK THE HOUSEまさかのフルダンス。ぎゃああ!

わたくし07’のブイツアーはこの曲に狂いっぱなしだったのです。もう一度ダンスが観れるなんて!ぎゃああー!!!

ダンス前に一言三宅さんが「もう1曲だけやるけどコレが最後。でも絶対満足させる!」と宣言したんですよね。

満足どころじゃないよ健さん~>< ちびるかと思ったー>< モリタさんの腰~><

この曲はお手フリじゃなくて絶対ダンスでみたかった。会えてよかったロックザハウス!

盛り上がりが凄まじかったです。

そして欲張りなもう一回コール。だってねえ。終わりたくないよ!あともうすこしだけ・・・・。


拍手に呼ばれてカミっこ登場。三宅さんは「もう曲を用意してないんだよ!」と笑いながら言ってました。

でも、曲は用意できないけど今回のカミコンについて一人ずつ感想を話すと。


一人目は健さん。

自分は健さんがカミコンがやりたいことを、ことあるごとに言ってくれてるのが最後の希望だと心のどこかで思い続けていたので、健さんから「カミコンをやることができたのが一番嬉しい」と聴けたことと、「喜んでくれる顔が見られて嬉しい」と語っていることが本当に幸せで、ありがとう!感謝の気持ちで胸が一杯になりました。「カミコンをブイシックスに活かせると思います」と力強く話す健さんはしかと前を見据えていて、この人のファンでよかったと心から。健さんのにこ健゜からのメッセージを読んで自分も同じくらい日々を大切に生きなきゃって。

カミコン復活とともにカムバックした『にこ健゜』のアツアツレポート。言葉遊びたっぷりのボリューム満点なにこ健゜は、自分が参加した公演はもちろんだけど、参加しない公演のときも会場の様子が伝わってきてありがたかったー!誌面やラヂオ発信でのここ数年の想いが健さんの口からカミコンという夢にまでみた場所で直接返ってくるなんて。ワナワナ込み上げてくるたまらないものがありました。



続いてごうちゃん。

とっても不器用だけどこの人は優しさのカタマリだと常日頃思っています。そんなモリタさんは今日はありがとうございました~のあとぐらいに、急に言葉に詰まってしまって。目はうるうる、口元に指をあてて「いや、違うちがう」(泣くとかじゃないから!)そんな強がりな意思でその言葉が口を出たんだろうケド。今、想い出してもうるっとしちゃう~~>< 

ごうちゃんの言葉はいつだって確信をついて泣かせられるんだけど、今回はごうちゃんの方がうるっとしてるからガマンした^^ 

「・・・・この6年はムダじゃなかったかな・・と思います」もうこのフレーズしか覚えてません(TωT) 

この言葉の前に、「自分勝手かもしれないけど・・・」だったか、、「こちら都合ですが・・・」、いやそんなに固い挨拶じゃないわw なんだっけ!?とにかく。待たせたけどその時間は無駄じゃないってオレは思ってる!そう言ってたんだ。それぐらいいいライブが完成したってことを意味していて

応援しているファンとして胸を打たれる深い一言だったのよこれが!素っ気無いフリしてるけど他人の感情に敏感で不器用な人。感激やさん。あなたのダンスとふっと笑う表情にどれだけ心臓わしづかみにされたことか。絶叫しすぎてノドから血がでるかと^^;ラストだからいいけど!

お隣の健ちゃんがマイクをはずしてうんうん大丈夫。て感じに話しかけてた。涙でちゃうなあ。


 

最後にオカダくん。うるうるモリタさんの方を向いて、マイク越しに「大丈夫?」にっこり。お兄ちゃんを心配する末っ子ボーイ。

オカダくんも真剣に想いを語ってくれましたよ。覚えているのはたくさんのスタッフに支えられてるくだり・・・、全てあわせたら総勢400人以上の支えがあってこのライブは成り立っているんですって。スタッフの皆さんにも感謝の拍手。

「カミセンがなかよくなったよね・・・」いつものニヤニヤオカダに戻っていたりw 

感極まって泣いている人もたくさんいるので雰囲気にのまれそうになっていると、健ちゃんが「みんな泣かないで!笑ってー!」なんて言うもんだから。しんみりしすぎないように、泣きだしちゃいそうなごうちゃんの為に^^ 健さんなりの配慮だと受け取りましたよウフフ。

 

感動しすぎて記憶はおぼろげですが、、3人がハグハグする場面で、オカダくんがモリタさんの肩を組み、モリタさんが健ちゃんに向かって右手を広げて「ほら!」飛びつく三宅さんw 

《けん・ごう・じゅん》

この並びで両端ふたりが腕を広げ、「会場のみんなと抱き合ってるぜー!」きゃおー!カミっこまとめてアイシテルううー!もぐもぐ。


深々とお礼をして客席に手をふったあとカミっこはステージの奥に消えていきました。

誰一人「もう1回」コールを叫ぶことはなく、会場は自然とあたたかい拍手でいっぱいに。

カミっこへの感謝とか楽しかった気持ち、渦巻く思いが拍手の大きな音に込められてた瞬間だったね。いい時間だった!


ほかにオーラスでの特別なことは・・・。

スタンドにもトロッコがでた!(広島はあったんだよ)夏のかけらが2階登場で、ハーレムサマーが1階スタンド(オカダも合流)歓声が凄まじくて下から観ていて気持ちよかった^^ 本人たちはもっと気持ちいいんだろうな!

あとはオープニングのセンステにレーザでComing Centyury Boys文字の下に「FINAL」、ラストあたりでメッセージがメインスクリーンに流れて「また会おうね!」と。いや、もっと文章書いてあったはずなんだけど興奮してごめん覚えきれなかった・・・参加できなかった人のためにもDVDに入れたら万事解決だよエイベックス~!


----

待ちにまったカミコン。初日に行かない選択肢は一切なくどこの会場だって初日は行く!こんなに待ったのにもう1日も待てない!広島も代々木もさまざまな角度からカミっこを全力でチヤホヤすることができました。

これも一緒に笑ってキャーキャーしてくれたおともだちが居てくれたから。ありがとう。ハバスパに泣きだすわたしをトントンさすってくれて・・・><本当にほんとうに!お手数かけますw カッコイイ、可愛い、お腹いっぱい!幸せなカミコンの合言葉^^v 食いしん坊ヒロシを超えた気がしますw 

ガツガツした夏の幕が閉じました。もう秋通り越して気分は冬です。