うまい店はいつか無くなる運命なのか? お気に入りの店へ行く頻度を上げようと思った日 | 事業開発研究所株式会社 島田浩司

事業開発研究所株式会社 島田浩司

皆さん、こんにちは!IbD事業開発研究所株式会社の島田です
アジアにて(日本 中国 韓国 台湾 シンガポール タイ インド ベトナム)で、人材育成 新規事業開発プロデュース 開発系コンサルティングをやってます
日本語、中国語、韓国語、英語での掲載になります

 

 

 

 

Nishi-Azabu Mikawaya Closed 西麻布 三河屋 閉店 (大泣)
にガッツリ飯が食いたくなり、西麻布へ 

頭の中は、メンチカツ 

2004年に友人の紹介で中国事業を行う事になった 

内容は、中国へ日本の繊維産業を紹介するマッチング事業 

ジェトロのコーディネーター 

大阪の会社で上海に支店があった 

事業を行う為、東京に支社を作ることになり、

西麻布に150㎡の事務所を設立 

今考えて見たら、とんでもない事だと思う 

綿工連会館の4階を借りた 

そこからすぐの場所に、とてつもなくうまいメンチカツがある事を知った

行ってみると、今まで食べたことの無い味のメンチカツ 

とにかくデカイ 

まだ、若かった事も有り、キャベツ食べ放題、

味噌汁とごはんもお代わり自由は、とても魅力的だった 

多い時は、週2回も通っていた 

その後も、定期的に行く店になり、ずっと食べに行っていた 

昨日、久々に行ってみたら、誰も並んでない 

ラッキーと思いきや、な・な・なんと閉店 

1930年に創業 93年も続いた名店 悲しい・・・ 

改めて、自分がうまいと思う店は、どんどん行かないと、

いつか食べられなくなる事を知り、ローテーションを早めようと感じた

うまいメンチカツをありがとうございました 

(メンチカツの写真は、前回いったときのもの) 

うまい店はいつか無くなる運命なのか? 

お気に入りの店へ行く頻度を上げようと思った日

Is a good restaurant doomed to disappear someday? 

The day I decided to go to my favorite restaurant more often

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 企業ブログ 教育・学習支援業へ
にほんブログ村