これが一番の脳活性化 | 看護の心を伝えるアイナース ~看護について考えましょう~

看護の心を伝えるアイナース ~看護について考えましょう~

病気であっても大好きな自宅で大好きな家族と生活する。それがその人らしい生活ではないでしょうか。
病気の人もそれを支える家族もHAPPYでQOLの高い生命・生活を応援します。
働く看護師が元気でなくっちゃ。
看護について社長のつれづれを語っていきます。

「高齢者のサークル、高齢者の集いの場に行ってみたい。」という私の声に


知人は「1月18日10時に〇〇に来て」と言うので行って来ました。




そのサークルはある時期に同じ『脳トレ教室』に通った仲間たちが


その後、集っているのです。


「脳トレ教室に通っただけでは脳トレにはなりませんよ。


その後、どのように仲間作りをするかによって脳トレになります。」という


主催者の声に応えて集った仲間たちです。




会の目的は月に1回集まること。


学びたいときは講師を呼び学ぶ。


出かけたいときはハイキングなどに出かけ、その地域の美味しいものを食べて来る。


食事をしたいときは銀座のランチに出かける。


手作り教室を行なったり、料理教室を行なったり、


みんな自分のできる少しの協力をするだけで、大きな喜びを得ている。




年長者は80代後半です。


皆さん、65歳以上。


とてもとてもお元気です。



年長者の方が仰ってました。


「月に1回の楽しみができた。


会の役割で自分にも役割が与えられた。


最近もの忘れが激しくなってきたけど、この会に関することは不思議と忘れないのよね。


脳活性になっているみたい。


ここに来ると人生の先輩としてみてくれるのよね、嬉しいわ。


こんなおばあちゃんなのに。。。


これが一番の脳活性化だわ。』




家に引きこもらずに、一歩外に出る。


仲間を作る。


何かを吸収しようとする。


役割がある。




それが何よりの脳活性です。




元気な方々に刺激された一日でした。




愛を感じることのできる在宅看護が私たちの使命です。


株式会社アイナース