南ベトナム料理がおいしい★「ジャンズ」 | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

二子玉川駅から徒歩4分程。
ベトナム料理「ジャンズ 」に伺いました。
フードアナリスト里井真由美 公式ブログ  フードアナリスト里井真由美 公式ブログ
ご存知のようにベトナムは
南北に長いので
お料理の傾向もやや違います。
フードアナリスト里井真由美 公式ブログ
今日頂きたかったのは
南の方、ハノイの方ですね
フードアナリスト里井真由美 公式ブログ



フードアナリスト里井真由美 公式ブログ

フードアナリスト里井真由美 公式ブログ
フードアナリスト里井真由美 公式ブログ
南ベトナム風のうどん(シーフード)
南部の方が甘みが強くてハーブも多用しているイメージなのですが
ここのお店の特徴なのか、とても淡い味わいでした。
フードアナリスト里井真由美 公式ブログ

いわゆる「フォー」のむちっとした食感と違い、
四角い断面の麺は、プツプツとした食感でした。
私は好きです、味も柔らかいですね。
フードアナリスト里井真由美 公式ブログ
ミサァオ
「柔らかい焼きそば」
細いビーフンが少し多目の油で焼かれています。
この食感は気に入りました、シャキシャキもやしもおいしい。
ナッツがかかって、アクセントにもなっていました。
フードアナリスト里井真由美 公式ブログ

そしてもうひとつの目的は
「蒸し春巻き」
生、蒸し、揚げと3種ありますが
蒸し春巻き、とっても好きなのです。
フードアナリスト里井真由美 公式ブログ
ここの生春巻きは
少し酸味が強く、桜海老が使われているので
香りも強めで香ばしい。
他で頂いたものよりキリッとした感じ。
フードアナリスト里井真由美 公式ブログ


ジャンズ
南の~ということで
もう少しパンチがあるものを期待してしまいましたが
香草や香りがあまり好きではない方は
きっとお気に召すと思います♪


食べるって、楽しい♪
感謝を込めて、今日もごち~キスマーク
ポチッと、どうぞよろしくお願いいたします。
読者登録してね