着物で【ル・サロン・ジャックボリー(後編)】正統派フレンチのデザート★ | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

前編に引き続き
新宿伊勢丹 本館4階【ル・サロン・ジャックボリー】 から。

ワゴンデザートの数々です。
メインをお腹いっぱい食べ終えた後でも
このワゴンを見てしまうと、やはり食べたくなるなる~~

赤字は選んだデザートです。

①ヴァシュラン アルザシエン 赤いフルーツのクーリ
②タタン姉妹の甘酸っぱいりんごのタルト
③パリブレスト 香ばしいプラリネのクリーム
④ラム酒のサヴァラン 柑橘とエピスのシロップ
⑤伝統的なコーヒー風味のオペラ
⑥イルフロッタント
⑦赤ワインに浸けた ふくよかなアジャン産プルーンのコンポート
⑧赤いフルーツのクレームとジュレ 
 フレッシュなフランボワーズ メープルシロップの香り
⑨アルデーシュ産マロンのシャルロット
⑩アイスクリーム

左が②のタルトタタン、右が③のパリブレスト

デザートは、1種でも2種でも3種でもお好みで頂けますが
サービスではないので、種類でお値段が上がるシステムです。
2種2300円 (カフェあり3200円)
3種3200円 (カフェあり4100円)

私は②④⑨
3種盛り合わせで。

頂きますー
フードアナリスト里井真由美 食べるって、楽しい♪


タルトタタンのこの層が見えますか?
濃厚で深い甘みに加えて「みずみずしい!!」のです。

テカテカしたこの飴色にも食欲が刺激されてしまいます。
良く知っているタルトタタンは
紅玉を使って深い甘みを醸し出しながら
キリッと酸味をきかせる。そして砂糖でパリッとした食感を演出して、、
という印象ですが、あえて「ふじ(サンフジ)」を使うことで
とってもみずみずしいのです。

サヴァランは、びしょっとする位ラム酒がきいてておいしい~~

フードアナリスト里井真由美 食べるって、楽しい♪


そしてマロン!!
フランスアルデーシュ産マロンと和栗をきかせ、
ベースはメレンゲで、アクセントに薄いショコラが敷かれていました。

このマロンなんて、もうとろける美味しさでした。
こっくりコクがあり、それでいて軽い口あたり。さすがです。


【ル・サロン・ジャックボリー】
今回のデセールは食事の後に頂きましたが
14:30~カフェタイムでもワゴンで頂けます。
一つ一つとても丁寧に説明して下さるサービスも嬉しいですね。

少々お値はかかりますが、ご褒美に伺いたいお店のひとつかと。。。♪



食べるって、楽しい♪
感謝を込めて、今日もごち~キスマーク
ポチッと、どうぞよろしくお願いいたします。
読者登録してね