大崎)おはらスレストラン | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

大崎駅からも、五反田からも歩いて行ける。
40年続く、老舗クラスのフレンチ「おはらスレストラン」

フードアナリスト達の、美味☆食楽日記


とある日のランチに伺った。
店は地下2階近くまで下る。



アットホームな感じがする店内と、
ドイツ人のマダムの(上品な日本語を話されます)おもてなしが好印象だ。

3000円のコース 前菜、メイン、デザート
5000円のコース 前菜、スープ、メイン、デザート
どちらのコースも、前菜、メインともに選べるが
その食材は異なる。
フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

私も相方も5000円のコースにしたが
彼女はどうしても、この品が食べたいとのことで、
3000円のコース用の品だったが注文した。

「瞬間薫製サーモンのサラダ仕立て」

フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

あふれんばかりの野菜が見事だ。
隣席の女性も同じ品を召し上がっておられる。
やはり女性に人気なのだろう。
フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

瞬間薫製の鮭もこの通り身が厚く
クンと香る美味しさが官能的だった。
何より、野菜がおいしい!!!!

下に敷いたポテトも心憎い演出だ。

フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

5000円のコースより
フレッシュサーモンのういきょうソース
ピンクペッパーが味にも見た目にもアクセントだ。
とろける食感が美味
フードアナリスト達の、美味☆食楽日記


焼きたてのフランスパン
さっくりと軽く食べやすい

フードアナリスト達の、美味☆食楽日記


羊蹄山人参のスープ

もう少し人参臭さが欲しいところ。
そして、温かい方が美味しいのではなかろうか。
フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

じゃが芋とポロ葱のビシソワーズ

こちらも、じゃが芋のまったりさがもう一声。
そして塩気ももう少し効いている方が
味が引き締まるかと感じる。
フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

メインは魚と肉と1品づつ選んだ、
魚は黒ムツ。黒ごまをまとっており、
トッピングにゴボウのピーラーフライとチーズガレット
フードアナリスト達の、美味☆食楽日記
ふんわり焼けた黒ムツと
パリパリの食感がおいしい。
フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

付け合わせに
さらに野菜とジャガイモチーズ


フードアナリスト達の、美味☆食楽日記
注文した彼女も大満足のようだった。

フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

肉料理にはライヨールのナイフが用意された。


徳島県阿波赤牛のいちぼ肉ステーキ ベアルネーズソース

フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

ベアルネーズソースの酸味と
いちぼ(お尻の先の部分の赤身)のしっかりした味わいが良かった。

フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

デザートは、クレモンティーヌ(フランス産オレンジ)のタルト
フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

オレンジ甘い!
甘いが、くどくない。

完食。
フードアナリスト達の、美味☆食楽日記

最後の小菓子
特にイチゴのキャラメリゼが美味だった。

フードアナリスト達の、美味☆食楽日記


店内は地下と言えど、明るさがある。
また、緑を配置し、全てのテーブルに元気色の花があった。
彼女に伺えば、レストルームには大輪の百合が20本位生けられていたそうだ。

フードアナリスト達の、美味☆食楽日記



次回は、3000円のコースでお値打ち気分を更に満喫したい。



こちらの野菜をいただいて、
やはり普段から良質のものをいただきたい。
あらためて、そう感じた。






ごちそうさまでした。
フードアナリスト A ~ Thanks & Respects